※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

節約について相談中の女性。保険や携帯プランの見直しをためらい、値引き交渉も苦手。節約は大切だと思うが、家計簿をつけるのが怖くてできない様子。励ましを求めています。

これから子供も大きくなりいろいろと節約しなきゃいけないのに、保険の見直しとか携帯のプラン変更とか、やらなきゃいけないのはわかっていても面倒でなかなかできません😭💦
家電とか買うのに値引きとかも頼めないタイプで、なんでも言われた値段を受け入れるタイプです。
そしてエアコンは寒いから24時間つけっぱなしだし、ガソリンも数円くらいの差なら気にせず入れちゃうし、食料品もお得とかポイントとか気にせず近場のスーパーで一気に済ませてしまいます。
マイナポイント?とかも手続きの面倒が勝ってしまいます。

でも日々の節約は大事ですよね…思ってはいるのですが…多少電気代がかさもうが、暖かい方がいいや…とか、買い物で遠くに行くなら近場でささっと…、とか思ってしまい。
でも現実は直視したくなく、家計簿は怖くて(あと面倒で)つけられません。笑

こんな私にカツをいれてください…😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

喝が入れられずごめんなさい💦
私も全く同じです🤣
みんな節約すごいですよね。

でもそれで生活できてるんだからストレス溜めなくていいやと思ってます🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえいえ、同じ感じの方がいて嬉しいです😂✨
    確かに、それなりに貯金もできてるし生活できてるから大丈夫かな、みたいなところがあるんでしょうね😭
    切羽詰まらないと頑張れないタイプです💦

    • 1月13日
deleted user

私も節約!ってほどのことは全然できてないです😭
いつも、あれ?こんなに使った🙄⁉️ってなります😂

電気代ケチって寒い思いして、風邪ひいて病院かかるより、暖かくしてたほうが絶対いいです!特に今はコロナやインフルエンザも怖いので、ただの風邪だとしてもかなりビビると思いますし😱

本気出して時間にも余裕があるときじゃないと保険やケータイの見直しってできないですよね💦
私は昨日ちょうどauからUQに乗り換えてきたところです。
やらなきゃと思っていてやっとです😅

買い物も広告見て安いところへ!というよりは今日はちょうどこの辺通るからこのスーパーでいいやとか、効率やついでを優先しちゃいます😁
でもクーポンはチェックしていて、これはこの日までにクーポン使ってここで買おう!とかは、ケータイのメモに入れてます。

マイナポイントは面倒だなぁと思いつつ、やっぱり大きいので娘の私の分やりました!

家計簿はホント3日坊主でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり格安携帯?いいんですかね🙂
    auの新プランも出るようだし、ちょっと携帯の方はしっかり考えようと思います💡

    クーポンもなかなか使えず、後で気づいたりして😭
    メモに入れとくのいいですね!

    いろいろと頑張りたいと思います💡

    • 1月13日
ままり

日々の節約はとりあえず置いておいて、固定費の見直しは一度すればずっと安いので早くした方がいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね、携帯はauの新プランも出るようですし、見直そうと思います💡

    • 1月13日
はじめてのママリ

私も家計簿とか出来ません😂やっても三日坊主。レシートも、一応ためておいてまとめてポイッとしてます😂😂😂無意味🙏💦

目に見えてわかるお得な物は、やってます🌟
マイナンバー、格安スマホなど🙋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです、レシート使うかなと取っておいてそのまま結局見ることなく捨ててます😭笑

    やはりまずは携帯から検討します💡

    • 1月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    マイナンバーも期限がせまってるので、是非😂🙏申請に時間がかかりますがネットから出来ます🙋

    ワオンカードが1カードあたり、7000ポイントつくのでお得です❣️

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1人7000ポイント、ということですか🙂?
    期限迫ってるんですね😱

    • 1月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです😀
    マイナンバーカードとワオンカードを紐付けると20,000円チャージすると7000ポイント付きます🤭❤️

    • 1月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はじめてのママリ🔰さん

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    画像までありがとうございます😊!

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

だらけ体質ですか?
子供に迷惑かけたくないなら、しっかりしてください。
そういうのでいいのはお金持ちだけですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    喝ありがとうございます🙂
    頑張ります✊

    • 1月13日
ママリ

渇いれられずすみません💧
私も逆に年々高級志向?になってきてて、
たまごもやっすいやつ食べてたのにオレンジ色の黄身のほうが美味しいな…🤔
たまごぐらい…とか😂😂笑

なので節約じゃなく、稼ぐ方にシフトしました😂😂!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに子供が産まれてなるべく国産のものを、とか、いろいろこだわるようになりました🤔
    牛乳とか食パンとかトイレットペーパーとか、安いやつは買えないです😭

    なるほど✨節約より稼ぐという考えもありですね😁✨

    • 1月13日
ままり

昨年喝入れて固定費月4万近く削減しましたよ。

現実見ましょう!!!🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは月4万ですか?
    すごいですね!
    私も頑張ります😭

    • 1月13日
  • ままり

    ままり

    月です🥺
    携帯代がやはり大きかったです!
    あとは車の保険を見直したり、ウォーターサーバーを辞めたりなど、色々無駄だなと思いました😅
    頑張りましょう🥲!

    • 1月13日
おまめ

早くやればやるほど節約になり、やらなければやらないまま無駄なお金を払い続けます!
マイナポイントで私は25000円特しました☺️
携帯代も家族で乗り換え、月、15000円安くなりましたよ!
急いでください!
マイナポイントはもうすぐ締め切りです!
後、今年からはふるさと納税も挑戦します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね、いくらでも早い方がいいですよね😭
    重い腰を上げて頑張ります!

    • 1月13日
deleted user

子供の教育費と自分達夫婦の老後費用が貯められていればいいと思いますよ。
その調子で経済回してください!!