
ミルクの飲ませ方について相談です。飲む量やタイミングが気になります。もう少し頻繁にあげた方がいいでしょうか?
ミルクについてお聞きしたいです。
離乳食を始めて1ヶ月半が過ぎました。
離乳食後ミルクを飲むようにさせてましたが、直後だと飲まないためグズグズ言い出してから飲ませてます。
そうするとすごく時間が空いて1日3回とかになってしまいます。
スケジュールは
朝8時〜9時頃離乳食
10時から11時頃グズグズしてミルク
14時〜15時ミルク
18時〜19時頃離乳食
20時頃お風呂
お風呂でてからか21時前後にミルク
という流れになってしまいます。
離乳食後のミルクは140〜160あげてますが、飲み切ったり残したりします。
あと1回は180あげますがそれも飲み切ったり飲み切らなかったり。
大抵残します。
なので、トータル500あるかないかになります。
少ないですよね?
おしっこも何回してるまで把握してなくて、4〜5回はしてます。
ウンチも固くはなりましたが毎日出てます。
離乳食は食べムラはありますが完食してくれることがほとんどです。
離乳食の時麦茶を飲んでます。
もう少しミルクはこまめに3時間ごとに飲ました方がいいですか?
先輩ママさんの回答よろしくお願いします。
- ∞まぁみん∞(10歳)

skrk
うちもミルクは3~4回ですよ🎵
ミルクより離乳食が好きなんですね☆
必ずしも離乳食後にミルクじゃなくてもいいそうです!
うちは飲んだり飲まなかったりです。
ミルク飲まないなら他の水分をとらせて、離乳食の栄養バランスを考えてあげれば問題ないと思います🎵
体重がいきなり減ったとかなると問題ですが少しずつでも増えていて機嫌もよければ大丈夫だと\(^^)/
コメント