
コメント

Maddie
BFも使われました?
うちは、離乳食始めた時、私が作ったお粥は食べないのに、BFのお粥は食べました。そこから、作ることに前向きになれずに、結構購入していました。
離乳食も開始しようとした時に風邪ひいたり、体調崩したりで、ちゃんと毎日、離乳食をし始めたのは9か月くらいでした(笑)

はじめてのママリ
うちはローチェアからハイチェアにしたら食べるようになりました!
友人の子供は断乳してから食べるようになってました💦
-
マカ🔰
ご返信ありがとうございます😊
高さで気分に変化があったりしたのですかね…?
試してみます!
断乳後ってことは、かなり月齢が上ですよね??
それまで全然食べなかったのでしょうか😭- 1月13日

もふもふ
味付けを濃くしたら食べました!
-
マカ🔰
ご返信ありがとうございます😊
味付け濃そうなBFとかも使ってみているのですが…
自分で味を足したらだめですよね😭- 1月13日
-
もふもふ
私はBFに味付けはしませんでしたが、
自分が手作りするものは少し濃くしました!
BFをあげるのなら、月齢より少し上のものをあげてみると味は濃くなると思います!ただ固体が大きくなるので飲み込めるかわかりませんが💦- 1月13日
マカ🔰
ご返信ありがとうございます😊
BFも手作りも試しましたが、だめでしたね…
口をあけないので味の問題じゃないのかな?とかいろいろ悩みます😭
うちも毎日食べさせたいのですが、出してもどうせ食べないし…と思って憂鬱になってやめてしまったりしてます😭
Maddie
口を開けないんですね。
気が乗るまで待ってもいいかと…別に絶対いつまでに離乳食始めないといけないとかはないですし。