
長女は保育園に通っており、下の子供たちは4月から入園予定。家で子供を見ているが、緊急事態宣言で休園中。市からの週1回の保育士派遣を受けることになり、迷っている。他人を家に入れることに不安がある。
今現在長女のみ保育園通っていて、下2人は4月に申込してる段階です。
今は仕事しておらず家で見ているため今、緊急事態宣言が出ているため年明けからは休園してまいます。
それとは別で市の保育士さん派遣して週1回1時間だけ子供と遊んでるサポートがあって、やんわり断ったんですが押しに負け今年度から受けています。
もともと乗り気じゃなかった中でのこのサポートだったのもあり、これも年明けからお休みの電話を入れたところあまり良い印象ではなかったのでこのまま辞めようかと迷ってます😔
そもそもこのコロナ禍の中家に他人をあげたがる人ってそうそういないですよね?
私がコロナ気にしすぎてるのが悪いんですかね?
- まっすーまん(5歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
そんなサポートがあるんですね✨抵抗がない人には素敵なサービスだと思います😊
わたしは普通に他人を家にあげるのが嫌なのでコロナじゃなくてもあげないです😅ましてや良い印象がないなら尚更💦
不要なら断っていいと思います✨
まっすーまん
そうなんですね!
抵抗ない人にはとても良いサービスだと思うんです😆
でも私には本当に負担でしかない…
それなのにきちんと断ることが出来ず毎週本当に嫌で仕方なかったです😢
しかしもう本当に嫌なので今度こそきちんと断ろうと思います😤