※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーか
子育て・グッズ

1歳のお子さんを後ろに乗せる電動自転車のチャイルドシートについて、安全性について相談しています。

電動自転車のチャイルドシートについて:
1歳のお子さんを後ろに乗せている、乗せていたママさんはいらっしゃいますか?
引っ越しを機に電動自転車を購入しました。
息子は今月1歳になります。
お店で相談、試乗し、YAMAHAのBabbyXLにしました。

店員の方に前乗せのもので相談したところ、バランス的な問題と、息子(10キロ超)を見て、くくりつける位の勢いでしっかりとベルトを留めれば後ろで大丈夫とのことで、後ろのシート付きに決めたのですが、
ネットなど見ていると1歳では何をするかわからないので危ないという意見(お怒り)をたくさん見まして、
もし実際に乗せていた方がいらっしゃいましたらお話を伺いたいです。

試乗する時は寝ていて一緒に乗れず何ともいえないので、
届いたら店員さんの前で乗ってみて無理そうであれば前付けも購入しても良いとは思っています。安いものではないので乗れるなら乗ってほしいという気持ちもあります(~_~;)
ベビーカーはよほど機嫌が悪くない限り大人しく乗れる子なのですが、見えない、まだ会話ができないという不安はあります。

コメント

しーいーまりー

電動ではないですが、前後ろにチャイルドシートが付いているものを使っています。
周りのままたちを見ていても、後ろに乗せるのは3歳以上が普通かなーと思います。
私もまだ後ろは乗せてません。こわいので…

  • しーか

    しーか

    コメントありがとうございます!

    やはりそうですよねー。私も1歳なら当然前乗せだと思っていました!
    有名店だし、なかなかベテランな店員さんだったので、大丈夫なのかー。と思ってしまいました。
    急ぎではないので、前のチャイルドシートも購入する前提で待つことにします!

    • 8月8日
  • しーいーまりー

    しーいーまりー

    うちの子はチャイルドシートにしても自転車にしても、どんなにきつくしても抜け出すので余計まだ前かなーと思ってます♡

    • 8月8日
  • しーか

    しーか

    そうなんですか!!体が軟らかくて器用なんですかね⁉︎(*^_^*)うちはおデブなので抜け出せないしきつくしたら食い込んで怒りそうです🙄見えるほうが安心感ありますよねっ

    • 8月9日
くりママ*

私も自転車後ろ乗せ使ってます。
1歳でかうなら、私も後ろかなぁ〜。
変な話、車のチャイルドシートや、ベビーカーから子供って抜け出せなくないですか??

ちゃんとベルトをきちっときゅっとはめる事が前提ですが。
前だと目が行き届き安心感はありますよね。

パスバビーは20インチだし、そんなに神経質にならなくても大丈夫な気はしますが。
ただ自己責任ですよね。
わたしなら同じく後ろに乗せます。

  • しーか

    しーか

    コメントありがとうございます!

    店員さんも、同じくベルトをしっかりとすれば大丈夫!と強く言っていて、よく見るぐでーんと傾いて寝ちゃってるような子は、ベルトを緩くしてるからだと言ってました。

    確かにしっかり留めていればたとえ暴れたとしても抜け出せないですよね!!

    一応、後ろも1歳から乗れることにはなっているし、自己責任ですよね。まだ実際乗せていないので、息子がどんな反応するかわからないですが、前用を買うことも想定して乗せてみて様子をみてみようと思います(^^)

    • 8月8日
deleted user

私も迷いました!つい最近購入したのですが、買う時は子どもが1歳9ヵ月頃で12㌔ありました!元々大きめちゃんで体重は後でも大丈夫だけど月齢的におとなしく座ってられるかが微妙なとこ…子持ちだった店長さんと話した結果前は3歳くらいまでいける!後ろは目が行き届かないから2歳半以降が望ましいとのことでした!後付けで前は正直漕ぐのに邪魔なので次のお子さん考えてるなら最初は前のがいいかなと思います!そうするとハンドルの真ん中なので体重である程度ハンドルは取られるけど後付けほどぢゃないと(^^;
うちは買ってすぐ次の子の妊娠がわかり、後ろをカゴつけるんぢゃなかったと少し後悔してます(笑)

  • しーか

    しーか

    コメントありがとうございます!

    迷いますよね!
    わたしも店員さんに年齢よりも、どちらかというと体重ですといわれ、
    前は15キロまで…すぐ超えてしまうんじゃ(~_~;)というケチ根性も出てしまい。
    息子の体つきがどっしりしっかりしているので、大人しく座れれば後ろもいけるかなとは思うのですが、乗ってみてどんな反応かは未知で…その時の機嫌にもよりますしね。
    後付けだとやっぱり、こぎづらいんですね!
    10キロ超えだと確実ハンドル取られますね…笑
    2人目も考えてはいるので、前用も買っても良いとは思っています!

    わたしもカゴについてもすごく悩みました笑

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    でも自分と子どもで出かけると完全にかごないと辛いですけどね(^^;2人目産まれたらまた考えます(笑)
    意外と動いてるので体重は前ほど増えませんよ!うち2.3ヵ月12㌔のままですし(^^;
    対応してくれた店長さんも3歳くらいまでは15㌔ってなかなか超えないと言ってました(^^;

    • 8月8日
  • しーか

    しーか

    カゴはやっぱり必要ですよね!
    パスバビーは前かごが大きいので、それも決め手になりました。
    歩けるようになると、体重の増加も緩やかになりますかね!15キロはそう簡単には超えないものなんですね(*^_^*)

    • 8月8日