※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝚗 ☁️
お金・保険

医療費控除について、1年間の医療費の合計が必要です。領収書を捨ててしまい、出産時に20万円支払ったが記録がない。

医療費控除って1年でトータルの医療費が分かってないとできませんよね🤔

領収書捨ててしまって😩
出産の時手出し20万だったのに😥

コメント

二児ママ

健康保険組合から一覧もらってそれを出す方法もありますよ!

領収書捨てたことは言わない方がいい気もしますが。

うちはそれを出したことあります。

  • 𝚗 ☁️

    𝚗 ☁️


    無知ですみません💦
    それはどう言う手続きで出してもらえますか?😥

    • 1月12日
  • 二児ママ

    二児ママ

    医療費のお知らせを見れば、または請求すれば各月いくら使ったか、一時金出たか一覧でわかります。

    確か病院別に記載だったです。

    ただ、健康保険組合ごとに様式違うかもです。

    昔は1から明細を自力で作成して領収書添付して確定申告ましたが、今は医療費のお知らせを添付すれば明細作成不要みたいです。

    • 1月12日
  • 二児ママ

    二児ママ

    医療費控除で明細書の代わりに添付したいので、【医療費のお知らせ】とかいただけませんか?
    みたいに言えばもらえると思います。

    うちはわざわざ言わないとくれませんでした。

    • 1月12日
  • 𝚗 ☁️

    𝚗 ☁️


    詳しくありがとうございます😖💦
    今年で初めてやるので全く無知で😅
    助かりました🥰

    • 1月12日
はじめてのママリ

万が一.領収書の提出を求められた時に領収書がないと脱税?になってしまいます💧
健康保険会社からハガキ届くと思うのでそれが届いてからでいいのでは?

  • 𝚗 ☁️

    𝚗 ☁️


    そうですよね😥
    今年度分は取っておきます😖😖

    • 1月12日
ママリ

ちなみに出産に関わる費用は保険外診療になることが多いので、健康保険からのお知らせには全額分載ってこない可能が高いです。
病院に問い合わせて領収書の再発行もしくは領収証明書(有料かも)の発行が可能か確認されたほうが確実かと思います。