
コメント

はじめてのママリ
ミトンはなるべくつけない方がいいと言われました✨

あーたん
発育というか、
手のひらや足の裏で体温調節をしているので温めすぎたりすると良くないらしいです💦
うちも引っ掻き傷には随分悩まされて、メッシュのミトンを寝るときだけ使用してました!
-
はじめてのママリ🔰さら
なるほど!😥
メッシュのミトンがあるんですね!- 1月12日
-
あーたん
うちの子は毎日爪を切っても毎日顔から流血してました💦
メッシュならそこまで熱もこもらないかなと思いこちらを購入しました!
手首で縛れるようになっているのでほぼ脱げないですしかなり重宝しました😊- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰さら
流血しますよね😭
画像までありがとうございます😄
通気性良さそうですし、外れないのは良いですよね\( ˆoˆ )/- 1月12日
-
あーたん
寝る時はどうしても気を付けておくことが難しいので
お昼は外しておいて寝るときだけつけるのをおすすめします♡- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰さら
そうしてみます( ´ ▽ ` )
ありがとうございます😊❤️- 1月12日

はじめてのママ🔰
私も新生児の時同じでミトン付けてたら、赤ちゃんは手で触って色々学んでいくんだよと言われました!
それから、ミトンは外し、爪やすり使ってこまめに切るようにしたら傷つきにくくなりましたよ😊
ママ友が自動の爪切り機を持ってて、それは赤ちゃんの肉の部分に当たっても傷付かず痛くないと言っていて私も欲しくなりました!蛇足ですが…
-
はじめてのママリ🔰さら
爪やすり使うといいんですね!
今持ってる爪切りがハサミタイプのものなのですが、ほんとに手をよく動かすので難しくて😩
爪切り機なんてあるんですね!
良さそうですね❤️調べてみます。- 1月12日

はじめてのママリ🔰
手を見つけるのが遅くなるのでそれの事かな~って思ってます🙏
手を見つける→口に入れてみるって感じで拳をアムアムするようになるのですがこの時初めて何かを口で舐めたりカミカミするのと、カミカミされたりなめなれる手の感覚でかなりお勉強していて脳内がすごいことになってるようです😂
このようにしてどんどん自分の手を発見して自覚していく見たいです
そこからおもちゃを掴むとか手のひらをパーに開くとか人差し指だけアムアム指しゃぶりしてみるとか勉強していくのでミトンがあるとそれの邪魔になってしまいます🙏
指しゃぶりって実は初めはとってもすごいことなんですよね!☺️
なので寝る時だけとか決めとけば大丈夫だと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰さら
手を見つけるのが遅くなるのは嫌ですね😭 なるべく早く掴めるようなオモチャで遊べるようになってほしいです💦
ほぼ一日中つけてたので寝るときだけにしてみます^ ^
ありがとうございます😊❤️- 1月12日
はじめてのママリ🔰さら
やっぱりそうなんですね😥
ありがとうございます!