
4月に娘を産み、完母なのに1ヵ月半で生理がきて不安だったので産婦人科…
4月に娘を産み、完母なのに1ヵ月半で生理がきて不安だったので産婦人科行ったところ子宮筋腫が見つかりました。
3センチほどで、様子見で大丈夫〜!とのことで薬も何も飲んでいません。
その後回を重ねるごとに生理痛が重くなっています。
これは子宮筋腫が大きくなっている症状なのでしょうか。
※骨盤の歪みが原因でも重くなると聞きますが、骨盤矯正などは産後から今までずっと通っているので違うかな、、、。
子宮筋腫をお持ちの方、どのくらいのスパンで検診に行ってますか?
叶うことなら2人目も授かりたいです。
子宮筋腫をお持ちで妊娠された方、どうでしたか?痛みなどありましたか?治療などどうしてましたか?
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(5歳1ヶ月)
コメント

しおり
20歳の頃から筋腫が見つかってます。年に1回の検診です。
妊娠したときの大きさは3センチくらいだったので、特に問題はなかったようです。
ただ妊娠中に筋腫が8センチまで大きくなり、痛みが強く1ヶ月入院、臨月まで自宅安静になりました。
でも、出産後また3センチまで戻ったので、特に手術などはしなくてよいとのことで、無事2人目も妊娠しました。
筋腫のせいで痛みが強く出る人は2割くらいだそうなので、わたしは運が悪かったのかなと思ってます。
病院の先生が様子見で大丈夫とのことであれば、筋腫の方は大丈夫だと思います。ただ、生理痛が強くなってつらいのであれば、受診して相談していいと思います。
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!!!
筋腫が大きくなってまた小さくなることもあるなんて勉強になりました。
次の生理でまた痛い時は、痛み止めもらうためにも受診してみようと思います。
ちなみに、
生理痛はありましたか?
市販の痛み止めは飲まれていましたか?
しおり
生理痛はありました。
普段は低容量ピルで排卵を抑えることで、かなり楽になりました。
薬を飲んでいたこともありましたが、ほとんど効かなかったので😅
今は排卵痛はありますが、生理痛は軽くなりました。出産で変わることはあると思います。
はじめてのママリ
ピルで対応するんですね!詳しくないのでピルについても勉強してみます!!
色々教えていただきありがとうございました😭助かりました!!