※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama👧💜
妊活

卵管造影検査後、病院に通わず自己流でタイミングを取るよりも、病院通院が妊娠に有効ですか?

ママリで見てると、卵管造影検査後2周期目とか3周期目で妊娠しました!ってよく見ますが検査をしてから妊娠するまでも病院に通ってたってことですか?卵管造影検査後病院に通わず自己流でタイミング取るより病院通わないとですかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

自己流でもいいでしょうけど

検査後半年だったかな?
それ位は通常時より
妊娠しやすいみたいだし

完璧にタイミング取る為にも
排卵日チェック位は通って
タイミング見てもらった方が
確率上がります😊

その半年のチャンスを
逃したくないので
うちは卵管造影した後
タイミング療法して
二週期目で授かりました🙆‍♀️

性交の回数が普段から
多く取れてる夫婦なら卵管造影後
自己流で排卵日付近狙って
回数増やせば授かれそうですけどね😂

チョコチップ

確率を上げるなら病院で診てもらうのが1番でしょう!
私は造影検査後、タイミング診てもらって1周期目で妊娠しました😌