※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の調理器具について、手作業でもできるか、ブレンダーの利用が便利か知りたいです。また、静音や時短など機能面で優れたブレンダーがあれば教えてください。

離乳食について
離乳食の調理器具何が便利ですか?
手作業でもいけるのか、
ブレンダーなどを使った方が楽なのか
教えて頂きたいです😌

またブレンダーの中でも、静音だったり時短だったり
機能面で優れているものがあれば、ぜひ知りたいです🌿

コメント

hm(29)

普通の離乳食セット?で最初作ってましたが
めっちゃ手が疲れました笑笑
なので家にあった
PHILIPSのマルチチョッパーで
作ってます!!
私は音は気になりませんでした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり疲れちゃうのですね💦
    商品名教えて頂きありがとうございます!
    参考にさせて頂きます😆

    • 1月27日
Elly🔰

初期は本当に少量なので、茶こしとかがあると便利だと思います
少量過ぎてブレンダー出来ないので😅
少し量増えてきたら、ブレンダーが楽だと思いますよ😊
中期からは固形のものとかも取り入れていくので、みじん切りがしんどくてチョッパーみたいなのかあるといいと思います

私はフィリップスの使ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!とても参考になりました🥺
    ありがとうございます🌿

    • 1月27日
おもち

うちはブルーノのブレンダー使ってます
初期からめちゃくちゃ重宝しました🥺今も微塵切りするのめんどくさい時使ってます!
音は結構大きい音が出ます。息子はこの音が嫌いみたいでいつも半泣きになってました😅
あと茶漉しと百均のおかゆカップも便利でした♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に教えて頂きありがとうございます!!
    やはり音は子供によって好き嫌いありますよね💦
    参考にさせて頂きます😌

    • 1月27日