![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食を始めた5ヶ月半の赤ちゃん。離乳食後にミルクをあげるタイミングと量が分からず悩んでいます。離乳食を始めてもミルクの量やタイミングは変えず、200ml程度を続けてあげて大丈夫でしょうか?
離乳食についてです!
5ヶ月半ぐらいから離乳食始めたのですが全く食べず粘り強くあげてましたが食べる気配なかったので途中1週間くらいやめてまた始めました!少しずつですが食べるようになったのですが、ミルクのあげるタイミングと量がいまいちわかりません。完ミなのですが、今は1日4回1回200〜220飲みます!離乳食を午前中にあげてて食べて何分かしたらミルクあげてるのですが合ってますか?量はまちまちですがだいたい200ぐらいは飲みます!離乳食始めてもミルクの量は変えなくていいのでしょうか?またあげる量も今まで通りで大丈夫なんでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
赤ちゃんの胃袋は
大体200mlで満タンになるぐらいの大きさだと市の離乳食教室で教えてもらったので
200から離乳食食べた分を引いたミルクをあげています!
うちの子はお粥小さじ3野菜小さじ2食べるので離乳食後のミルクは160飲ませてます!
はじめてのママリ
間違えました💦野菜小さじ3食べてました💦