
妊婦さんで喉から苦いものが上がる症状について、対処法を知りたいですか?耐えるしかないでしょうか?
逆流性食道炎とまではいきませんが、喉の奥からあがってくる苦いものがあります😭
ずっとではないですし、医者に行く程ではないのですが…
同じような妊婦さん、何か対処ご存知ですか?
耐えるしかないでしょうか😂
- ママリ(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ちょり。
お腹が大きくなってくると胃が圧迫されて逆流しますよね💦
参考になるかわかりませんが1度に食べる量を減らして満腹にならないよう気をつけていました💦

茶太郎
友達が1人目の時に逆流が辛かったけど、2人目の時に病院で胃薬をもらったらスッキリした!!と感動してました。
検診の時にでもお医者さんに聞いてみるといいかもしれません😊
-
ママリ
ありがとうございます😊
症状軽くて飲むとしたら胃薬なんですね!
次回検診で聞いてみます😆- 1月12日

みーたん
私は1人目の時から苦しんだので、薬を出してもらってます😭劇的に変わります!
飲まないと数日後に吐き気したきたり、胃から込み上げてくるものごヒリヒリします💦
-
ママリ
ありがとうございます😊
1人目の時もですか〜!私は今回初めてです💦ヒリヒリ辛いですよね😭
次回検診で聞いてみます💦- 1月12日

nacoco🍑
分かります〜〜😱💭💭
私はすでに逆流性食道炎のような症状出てます🥺💦💦
とりあえず食べた後なるべく上体を高くして凌いでます...😞💦
上の子の時もあったのですが、耐えるしかないかと思って耐えてます😭💭
つわりも終わらないし辛いです😞💦
-
ママリ
ありがとうございます😊
食後上体を高くするのですね!それならすぐ出来ますね、やってみます✨
つわりが長いのもお辛いですね😭早く落ち着くと良いですね💦- 1月12日

はじめてのママリ🔰
私は元々逆流性食道炎で、悪阻も2日酔いみたいにキツくて薬飲みたかったけど、我慢しました🥺
-
ママリ
ありがとうございます😊
元々ですか〜💦持病あると尚辛いですよね😭
私はつわりが終わってから徐々に出てきました💦
ひとまず耐えます…!- 1月12日

ママリ
妊娠中期から産むまでずっと逆流性でした!
中期の頃は病院で貰った胃酸抑える薬飲んでましたが、後期はなんとなく薬飲むのが嫌で飲まず、ひたすら水飲んでました😭
あとは刺激のあるものは食べない!を心がけてました。
チョコとか食べるとまもなく具合悪くなってました🥲
肉とか揚げ物とか油物もNGです🥲
-
ママリ
ありがとうございます😊
産むまで!お辛かったですね😭
今のところ食べ物の刺激での変化はなさそうなのですが、悪化させないように気をつけます〜💦- 1月12日
ママリ
ありがとうございます😊
やっぱりそうですよね😭
困ったことに食べている間が1番楽でつい食べてしまいます💦
でも満腹気をつけてみます〜!