![みぃ(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
乳首の形状がメーカーによって違うので揃えたほうがいいと思います🙂
![御園彰子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
御園彰子
赤ちゃんが飲んでくれる乳首の哺乳瓶なら、いろいろ使っても大丈夫です。
うちの子達は、ヌーク、ピジョンの母乳実感とスリムタイプを使ってました。
乳首もゴムやシリコンなど使いましたが、どれも嫌がらずにゴクゴク飲んでました。
その哺乳瓶専用の乳首を取り付ければ、いろいろなメーカーのを使っても大丈夫です。
-
みぃ(25)
NUKは、新生児の時から使ってましたか??
出すぎてむせたりとかなかったですか??
初妊娠で、何も調べず買ってしまったのでここのコメントでNUKは新生児だと溺れると初めて知りました🥲- 1月12日
-
御園彰子
ヌークは新生児では使ってませんでした。
上の子が生後3ヶ月頃に買ったので。
ヌークっていろいろな種類があるんですね。
私が使っていた時は、スタンダードしか知らなかったんですが😅
でも、どのメーカーにも新生児から対応してる乳首が大体あると思うので、今持っている哺乳瓶の種類と乳首のサイズを確認してみて、新生児対応の乳首に変えて使ってみてもいいんじゃないかなと思います。
新生児がみんながみんな、ヌークの乳首で溺れるとは限らないので。
私もヌークでは新生児は溺れると初耳でした。
でも、他のメーカーに比べたら溺れやすいのかもしれないですが、母乳でもドバドバ出やすい人は赤ちゃんむせますから😅
母乳でむせても、ママの乳首を変えるわけにはいきませんので。
そういう人は搾ってからあげたりします。
完母でも混合でも、いずれにせよ、赤ちゃんに合わせた工夫は何かしら必要になる場合はあります。
なので、産まれてみてからの赤ちゃんの様子に合わせて、哺乳瓶のメーカーを変えてみるのは全然有りです。
私が上の子の新生児の時に使っていたのは、ピジョンのスリムタイプと母乳実感をどちらもでした。
産院では母乳実感が使えたんですが、退院後も哺乳瓶が必要になったので里帰り中で実母に哺乳瓶の購入を頼んだら、実母は昔からよくあるスリムタイプの方を買っててくれてて(笑)
無理もないですが、母乳実感の哺乳瓶を知らなかったんですよね。
それで退院後は混合だったので、哺乳瓶もすぐに本数が必要になり、今度は母乳実感を買ってきてくれました。
で、どちらも問題なくゴクゴク飲んでくれる子でした。- 1月12日
-
みぃ(25)
0~6ヶ月用の乳首が着いたの買ったので使うだけ使って無理そうやったらやめときます😊
親切に教えていただいてありがとうございました!🥺
母乳実感の方も検討したいと思います🥰- 1月13日
![🧞♂️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧞♂️
バラバラにしました!
ヌークとか他の海外の物や母乳実感使ってました✨
-
みぃ(25)
乳首の部分もバラバラにしてましたか??🥺
- 1月12日
-
🧞♂️
全部バラバラです!- 1月12日
-
みぃ(25)
参考になります!
ありがとうございます🙇♀️💗- 1月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
NUKの哺乳瓶の乳首は、新生児だと溺れてしまいますよ💦それに、赤ちゃんの好みもあります。なので出産された病院で使うってるのと同じものを買うことをお勧めします🙌🏻
あと母乳を考えてるのでしたらそこまでたくさんの哺乳瓶はいらないと思います😖
-
みぃ(25)
そうなんですね…
NUKの方は少し大きくなってから使ってみようと思います🥲- 1月12日
-
退会ユーザー
できたら、NUK、リッチェル、どちらかの乳首が哺乳瓶に合えばいいと思います。推奨はされてないですが、本体だけ買って乳首だけ変えて使う手段もあります。
- 1月12日
![hrkn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hrkn
出産前に1本買っておいて必要なら増やすようにしました!
ありがたいことに母乳飲みだったので1度も哺乳瓶使ってません!
-
みぃ(25)
私は混合にしようかなって迷ってます🥲
でも、産まれてからでも遅くないですもんね!
ありがとうございます😊- 1月12日
![ぺん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺん
乳頭混乱起こして飲まなくなったりすると嫌なので揃えました☺️
-
みぃ(25)
そうですよね…
もう少し考えて見ようと思います!- 1月12日
みぃ(25)
ありがとうございます!😊