![mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
気になるなら離乳食を増やしてみる
その後はお茶や白湯などで対応する
寝る前だけミルクをあげるで良いのかな?と思います
![れな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れな
我が家の娘は3回食(1食200gくらい)+10時と15時につかみ食べの練習も兼ねて、おやつ又はフルーツをあげてて良く食べる子です😄
それなのに、ミルク200を毎食あげたら飲み干してたので、さすがに多すぎると思い食後のミルクを機嫌が良い時あげないようにしたら今は起床時と就寝時と夜泣き(たまたまに お腹が空いて泣くのです😅)の時しか欲しがらなくなりました☺️💕
-
mon
わー!そうなんですか つかみ食べって お芋スティックや人参でしてみたら手でぐちゃぐちゃにしてしまうからわたしもおせんべい上げてました。 手抜きかなぁとか思っていたけど 片付けがどうしても仕事しながらだと面倒で…😓フルーツの掴み食べって何を上げていますか?
- 1月12日
-
れな
お仕事に子育てに家事に毎日お疲れ様です🙇♀️💕
フルーツはりんごやバナナ、もちろんぐちゃぐちゃにされますが何でも手が出て来たら、持たせてあげてます😄
娘には、まだあげてませんが息子の時はカップケーキに野菜 又はフルーツ混ぜて良く おやつにあげてました😉
持って自分で口に運べませんが、握ること、触ること、その気持ち大事だと思うのでさせてます😱
母の気持ちとして絵文字(😱)の様な気持ちですが…- 1月12日
mon
寝る前だけのミルクでも大丈夫ですかね。😲おっぱいも出る量も減ってきたし(搾乳したときだいぶでなくなってきました)寝る前だけでやってみようかと思います
COCORO
試しにやってみて
ダメなら またやり方変えてみたら良いと思いますよ😊
mon
ありがとうございます!そうですね!やってみます!