
アイフルホームとユニバーサルホームで悩んでおり、土地の値下げや仮契約についての質問があります。土地の金額がユニバーサルホームでも下がるか、仮契約を断る際に菓子折を持参すべきか教えてください。
ホームメーカーの事で質問です。
今アイフルホームかユニバーサルホームでとてもものすごく悩んでいます。
アイフルさんでは時間が合うたびに打ち合わせができたので納得のいく間取りになりつつあります。
仮契約(キャンセルはしてくれてOKと言われてます)までしています。
まだ発注もされてないのでキャンセル料もかからないと言われてます。
それプラス土地を50万ほどアイフルさんから土地を持っている方に値下げ交渉をしていただいて50万下がりました。
でも、私の住んでいる地域では今日の時点で雪が1メートル弱は積もっているほどの雪国でとても寒いです。
ユニバーサルホームは床暖がとてもいいと言う評判でユニバーサルホームで床暖について聞いた時でも長持ちをするので床暖自体の故障の心配はないが5年から10年おきのメンテナンスはお願いしますと言われました。
メンテナンスも5万ぐらいですと言われて
本当に揺らいでます。
アイフルさんでどこまで進んでいるかをユニバーサルホームさんでも話してますしアイフルさんにもユニバーサルホームでまだ迷ってますと言う事を話してます。
ここで聞きたいのが
➀アイフルホームさんで下がった土地の金額はユニバーサルホームさんでも下がるのか
➁もしアイフルさんを断るのであれば仮契約までいっているのに断る時は菓子折をもってアイフルさんまで行き話をするべきか
と言う事です。
24歳の私も主人も優柔不断すぎて悩み悩み悩んでます。
誰かアドバイスください。🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- あ(7歳, 7歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
①についてはアイフルホームさんが交渉してくれて下がったものなので
ユニバーサルホームさんがまた交渉してくれないと下がった金額にはならないと思います💦
②については、間取り作成したり仮契約までして解約しても
よくあることなのでわざわざ菓子折等は必要ないと思いますよ😄
本契約までは他者と契約する可能性があると思って動いてくれてるはずなので!
③については個人個人全然期間が違うと思うので、どのぐらいとはハッキリわかりません💦
早く決めたい人だと軽く打ち合わせして契約してから細かい打ち合わせすると思いますし、
ほぼ変更しないところまで決めてから契約する人は長くかかります!

退会ユーザー
もうグッドアンサーつけられてますが、聞き流す程度に良かったら聞いてください!☺️
土地を急かされてるのは納得です。
いま、あさんのところで値引きしてどうするか返事待ちなんですよね?
それなら、1,2週間でどうするか回答するのは普通だと思いますよ〜☺️
土地を売ってるところは、あさんの為に取り置きしてますけど、本来なら他の人にも見てもらって早く買ってほしいので、、、。
-
あ
コメントありがとうございました!- 1月11日
あ
満足のいくアンサーありがとうございます😭💓
土地の金額はやっぱりそうですよね💦
断る場合は電話でいんでしょうか⁇
やっぱりみなさんそれぞれですよね!アイフルホームさんで去年の11月から話したばっかりなのにもう仮契約や今日旦那に電話がかかってきて土地の契約を金額を下げてるので明日しないといけないかもしれないとまで詰められてるのでこんな早く契約やらしないといけないものかなとおもって心配になりました💦
はじめてのママリ🔰
いえいえ😄
電話で他社で契約しましたので!と嘘でも良いので言うのが1番です🙌
そこに情は必要ないので
契約してなくてもまだほかで迷ってる状態でも、決めました!と言うのがいいですよ😊
多分契約取りたくて必死になって
早く自社で決めてもらおうと思ってそういう言い方してきてると思うので
そこまで急かされても他者とまだ迷ってるのでと言ってみて
待ってくれないようなら
では今回は一旦なかったことにしてくださいって言えば期限伸びると思いますよ😅
相手は契約が無くなるのが1番困るので!
私もこれから着工で
去年ハウスメーカー色々回って契約しましたが
契約したハウスメーカーと出会ったのが最後の方だったので
ハウスメーカー探しスタートしたタイミングから計算したら契約までは4.5ヶ月かかってます!
そこから細かい打ち合わせしてるので、
あまり早すぎると心配ですよね💦
あ
しかも人柄を言うのは申し訳ないのですがこの際相談させてください🙇♀️🙇♀️
アイフルホームさんの担当の方はみなさんが平和に行ければそれでいいと言われて
この人本当に私たちの事を考えてくれてるのかなと思いました。
ユニバーサルホームの担当の方はとても私たち優先で考えてくれててとてもしっかりした方でした。
でも、実際私も旦那も若くアイフルホームはローコストなのでそこにとても惹かれてましたがやはり納得のいくところじゃないと後々後悔したくないですしね💦
はじめてのママリ🔰
担当者の人柄はかなり大事ですよ💦
いくらそのハウスメーカーの造りに惹かれても担当者があんまりだと思うような人だったら
これから一生自分たちが住む家を建てるのに最後まで関わる人として選ぶのは嫌ですよね😓
ローコストはお値段はとても魅力的ですが
やはり後から公開ポイントが出てきやすいところもあります😩
色々インスタなどのSNSや実際そのハウスメーカーで家を建てた人のブログをしっかり見て
クチコミ調べてみた方がいいです!
そうすれば、自分達がこれから打ち合わせしていくなかで
コンセントの位置や照明の位置など細かいところも決めていくのに役立ちます😊
あ
ユニバーサルは人気でなかなか打ち合わせの時間が取れずこれからなのでしっかり調べて行きたいと思います!
とても為になりました💓コメントありがとうございました😊