 
      
      
    コメント
 
            双子ママ
この前お食い初めやりました!
うちは家で料理用意しただけでしたよ!
 
            ✿さとあゆ✿
お宮参りで頂く石を口に付けたりしましたよ!頂けない場合は神社の敷地内の石を貰うのも可です。
あとはお子さんの口元に食べ物を近づけてあげるだけで家は終わりました!!
- 
                                    なおみ★ ありがとうございますp(^^)qなるほど…口元に近づけてあげるだけでいいんですね!そして…その料理は大人が食べていいんですか?? - 8月8日
 
- 
                                    ✿さとあゆ✿ まだご飯を食べれる月齢ではないので近づけるだけでOKです(*^^*) 
 料理は大人が美味しく頂きましたよー!- 8月8日
 
- 
                                    なおみ★ そうなんですね!わかりやすい回答ありがとうございましたp(^^)q - 8月8日
 
 
            mimi*
私は100日目にできなかったので、昨日やりました!107日目でした!100〜120日の間が望ましいみたいですが、こだわらなければいつでもいいと思います(^o^)
食べさせるマネして、口につけたりして、食べ物に困らないようお食い初めするみたいです★丈夫な歯が生えるよう歯固めもしました★
- 
                                    なおみ★ ありがとうございますp(^^)q歯固めってどうするんですか?? - 8月8日
 
- 
                                    mimi* すみません!昨日は返信途中で寝てしまいまして(´;ω;`) 
 もうやり方はわかりましたかね??中途半端ですみませんでした😂- 8月8日
 
 
            ツユ
神社に歯固め石を拾いに行ったり、
オムツを100っ並べて写真とりましまーq(q'∀`*)
- 
                                    なおみ★ ありがとうございますp(^^)qいろんなやり方があるんですね(^-^) - 8月8日
 
 
            megumama
okuizome.jpを見て
口に持っていく順番を
見ながらしてました\( ˆoˆ )♩
石はお宮参りの敷地内の石でしました!
- 
                                    なおみ★ ありがとうございますp(^^)q石はどうやって使うんですか?? - 8月8日
 
- 
                                    megumama こんな感じです😊 - 8月8日
 
- 
                                    なおみ★ ありがとうございますp(^^)q - 8月8日
 
 
            結翔mama👶
はじめまして
こんばんは(ㅅ´ ˘ `)
昨日ちょうど
お祝いしました(●´ω`●)ノ
116日目になってしまいましたが
大安の8月7日に
お祝いしました✩
家でお祝いして
スタジオで
100DAYの記念撮影に
行ってきましたよ( *ˊᵕˋ)ノ♡
- 
                                    なおみ★ ありがとうございますp(^^)q写真は値段高くなかったですか?? - 8月8日
 
 
            うーたんママ
他の方の回答で大丈夫とおもいますが、神社の石を使う場合はあくまでも借りるので、勝手にとっていかないようにと、終わったら返すように気をつけてくださいね(^^)
- 
                                    なおみ★ ありがとうございますp(^^)qわかりましたー(^-^) - 8月8日
 
 
            純菜*
100目で必ずしなきゃ行けないものではないですよ〜!
地域性もありますし、ご都合の良い日で大丈夫だと思います(*˙︶˙*)ノ゙
私は写真を撮ってきて、夫婦だけでお食い初めをしましたよ*Ü*
- 
                                    なおみ★ ありがとうございますp(^^)q夫婦だけでもいいですよね(^-^) - 8月8日
 
 
            るなちゃん
先日、お食い初めしました☆
ちょうど100日が土曜日だったので、お日柄気にせず行いました(^^)
そして両家のファミリーで懐石料理を簡単にお店でお食事しました。
お片付けの必要がなくて楽なので(笑)
お料理は一通りネットで調べて用意し、鯛を塩焼きにしてもらって、子供に食べさせる真似した後、皆で一口ずつ頂きました。
残りは縁起物なのでもって帰りました☆
お料理も皆で一種類ずつ子供の口に近づけて食べさせる真似をして、記念にその写真を撮りました(^^)
歯固め石は朝から神社に拾いに行き(借りて)、夕方に元の場所にお返しにいきました☆
- 
                                    なおみ★ ありがとうございますp(^^)qお箸で口元に近づけてあげるだけでいいんですね!わかりましたー(^-^) - 8月8日
 
 
            Miso soup
うちは主人と娘と3人だったので、家で料理用意して食べさせる真似をして、あとは100日ぴったりの日に記念に寝相アート的なやつをやりました😊✨
- 
                                    なおみ★ ありがとうございますp(^^)q寝相アートいいですねー(^-^) - 8月8日
 
 
            るぃママ
家で100日目にしました(*^◯^*)パパがちょうどお休みだったので両家の親を呼んでやりました😄
一番最初に、一番年取ってるじぃじに食べさせてもらいました‼️
後、石とたこを食べさせるマネしたりして写真撮りました😄
あとは、スタジオアリスで100日の写真撮りに行きました。
鯛、当日お店に行ったら焼いてくれるだろうと思い、余裕こいてたら、2日前に頼まないといけなかったみたいで、生の鯛盛り付けました😄1人目の時は、外に食べに行ったので 、家でお食い初めするのも、ゆっくりみんなで出来ていぃですね(*^◯^*)
- 
                                    なおみ★ ありがとうございますp(^^)q写真付きでわかりやすく最高です(^-^) - 8月8日
 
 
   
  
なおみ★
ありがとうございますp(^^)q料理を用意したとして…赤ちゃん食べれないですよね??どうしたらいいんでしょう??