![ring your bell](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
このコロナ禍でも、食事会をする義父の神経がわかりません。土曜日に、…
このコロナ禍でも、食事会をする義父の神経がわかりません。
土曜日に、義母のサプライズ還暦会をします。
ホテルのレストラン(個室)で、義両親、私たち家族、義弟家族の10人でやります。
私は散々旦那に、
「本当にやるの?コロナなのに?」
「感染したらどうするの?」
「私は行きたくないし、娘たち(3歳と0歳)を感染させたくない」
「ついでに、着ていく服もありません」
と言いましたが、完全にスルーされています。
義母は去年、私が長女の七五三の食事会に行かなかったことでメソメソしていました。
(そのとき産後1ヶ月経っておらず、出産直後に私自身輸血をし、貧血症状が強く出ていました。
そのため、旦那と長女だけ参加しました。
どうやら、それが気に食わなかったようです)
これで私、次女が行かなかったら、また言われます。
もう、どうしたら良いでしょうか…。
旦那は聞いてくれないし、行かなかったら文句言われるし。
私が耐えるしかないんでしょうか。
娘たちに何かあったら、と考えたら辛いです。
- ring your bell(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![らるらりら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らるらりら
以前の七五三の食事会については
義母がメソメソしたり気に食わないような
態度をとるのは間違ってると思います…
相当大変な状態だった訳ですし😰
ご主人と長女ちゃんだけでも
行かせたのが素晴らしいくらいです
我が子の七五三なのですから主様が
行けなくて心苦しいのは明らかですし
義母がどうこう言うのは酷い…
ご主人はコロナを軽く見られているか
ご家族のイベントの方が大切とお考えか
どちらでしょう…?コロナの怖さを
諭してもダメでしょうか…?
![ちまこーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまこーい
幼稚園や保育園行かれてますか?人数いる食事会自粛でてますよ💦
もし行かれてなくても病院でもらってきたとかにして自粛促したりは難しいでしょうか?💦
-
ring your bell
コメントありがとうございます。
私の娘たちは幼稚園や保育園に通っていません。義弟の長男は通っています。
毎日のようにニュースでやっているのに、自分たちはかからない、とか思っています。- 1月11日
-
ちまこーい
政府の統計、44組のクラスター中29組が5人以上の会食グループってデータもあるので、嫌われようが行かないにします。文句言わせておきます💦
旦那さんも理解ないのが大変ですね😓
ダメならいいねの統計、行かないのアンケート人数でも見せて世間からかけ離れた認識してるを送りつけるとかします💦- 1月11日
![kumako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kumako
私なら絶対に行きません…
この状況で会食を強行開催する義家族の神経が分かりませんね。
↑の方が仰るように、保育園に行っているようでしたら会食自粛が出ているとか。。もしくはring your bellさん自身が少し体調不良だから…などと理由をつけて欠席された方が良いと思います。。
旦那さんは説得です…
-
ring your bell
コメントありがとうございます。
体調不良というと、
「日中家のことできるのに、何でいけないの?」と旦那に散々言われます。
今回、行かないと言ったら義父から色々言われそうです。- 1月11日
-
kumako
あー、旦那さんも理解されていないパターンなんですね…悲
私なら旦那になんて言われようが、義両親に嫌われようが、子どもを守れるのは自分だけだと思うので。絶対に行かないです!- 1月11日
![よこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よこ
私は緊急事態宣言中の関東在住です。この時期にあえてやる必要はないですよね!その食事会で感染リスクが1番高いのは年配のその義両親なのに。。
七五三の食事会も、そもそも産後1ヶ月たってないのに出られませんし、具合悪いならなおさらだと思います😭
自分達は大丈夫だと思っても、例えば自分達の職場の方が感染者になって、自分達が濃厚接触者になることがあります。そのときにその会に参加してた方も接触者になってしまうと思うと周りまわってすごく怖くいですよね。なので増えてるこの時期だけは我慢したほうが良いのかなと思います💧
-
ring your bell
コメントありがとうございます。
私は都内在住です…。
我慢できない人たちです。特に義両親。
緊急事態宣言明けに、すぐ旅行へ行ったりしているくらいです。- 1月11日
-
よこ
そうなんですね。。自分の近くにはないことと思ってるのですね。うちは主人の会社の同僚の家族の方が濃厚接触者になったりと以前よりもコロナが身近に感じ始め、怖いです。
- 1月11日
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
事前にホテルに電話して3人分はキャンセルした上で、当日ご主人一人で行かせたら良いんじゃないでしょうか🤔
我が家なら夫だけ行かせて、2週間は家に入れません。
ご主人や義実家に危機感がないのは仕方ないとしても、お子さんだけは守りたいですよね😣💦
![ring your bell](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ring your bell
皆さま、コメントありがとうございます。まとめてのお返事で申し訳ありません。
旦那にちゃんと言いました。渋々ですが、理解して、義父に我が家は参加しないことにしました。
後日改めて義実家に伺うこときしました。
これで精神的に安心しました!!
ring your bell
コメントありがとうございます。
長女の七五三は、昨年7月に前撮りだけし、お参りはしませんでした。
記念となる写真が残せただけで、私はかなり満足しています。
全くわかっていません…。自分は美味しいものを食べられる、としか考えていません。
何回言っても「平気でしょ」的な感じです。
らるらりら
写真撮れたなら食事会は無しにしても
よかったくらいですよね😰
義母のワガママで開催されたのでは
と他人の私が思っちゃってます💦
平気なわけないのに。。
うちも義母から似たようなお誘いが
何度もありますが一切お断りして
います。主人も理解を示してくれて
いるからできることです…
ご主人を説得しましょう😰😰
ring your bell
厄介なことに、私の長女が3歳、義弟息子が5歳で、合同の食事会でした。
理解してくださる旦那様、羨ましいです。うちはまったく理解してないので、困ります。
らるらりら
そうでしたか…
首を突っ込んですみません
もともと義母と旦那の仲があまり
よろしくないというのもあります…
一生に一度の結婚式や成人式や
その他いろんなイベントが中止されてる
ことを伝えてもだめでしょうか?
あなたの「還暦を祝いたい気持ち」や
家族愛は素晴らしいけれど、
もし万が一があったら、最悪な
思い出になってしまうよね…
お祝いに○○を渡そうと思ってるし
コロナが落ち着いたらまた行こう?
とかは…説得力どうですか…
ring your bell
義母からは「前撮り、お参りとかはあなたたち(旦那家族、義弟家族)でやりなさい」と言われていました。
諸事情はわかりませんが、おそらく義弟嫁が泣きついたのかな、と思います。
うちはマザコンです。
私はらるらりらさんみたいに、落ち着いては言えません。口が悪いので、馬鹿なの!?とか普通に言っちゃいます。
私が義両親を嫌っているのは、薄々気付いてます。
らるらりら
マザコンさんでしたら意識を変えるのは
難しいかもしれませんね…😢😢😢
実母に相談、実母から「こんな時期に
何も考えず会食する方がおられるようですし
収束は、まだ先かもしれませんねえ…
本当に不安ですよね、、ご自愛ください」
とか電話してもらっては…?
遠回しですが効きそうですが…