 
      
      お好み焼きを作る際、小麦粉を使うか粉を購入するか教えてください。1歳8ヶ月の子供と一緒に作りたいのですが、簡単にできますか。
皆さんお昼にお好み焼き作るとき小麦粉ですか?粉買いますか❓
1歳8ヶ月の子供と食べたいのですがまだ作ったことがなく…
小麦粉でも簡単にできますか?😖
- はじめてのママリ🔰
コメント
 
            ままりちゃん
私はいつもお好み焼き粉で作ってます😣
 
            ザト
いつも小麦粉です😊
月に一度以上は作りますが、簡単です✨
我が家だとこんな感じです↓
豆腐入りだとふわふわなので、子どもも一才になる前からよく食べてます✨
①小麦粉をボールの1/4くらい入れて、水を入れて混ぜながら粘り気が残る程度にする。
②だしの素少しと卵1個を入れて混ぜてから豆腐1/4丁を入れる。
③混ぜたら細かく刻んだキャベツ(子どもが食べやすいように)を加える。
④油を敷いて豚肉を並べて、その上に③を入れる。
⑤揚げ玉をふりかける。
⑥下が焼けてそうなら裏返し、両面焼けたら完成。
だしの素が大丈夫なお子さんならお好みソースなしで十分美味しくつくれますよ😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 わざわざ作り方教えていただきありがとうございます😭♡ 
 めちゃくちゃわかりやすく、私にもできそうです!笑
 スクショさせてもらいます😍- 1月11日
 
 
            はじめてのママリ
いつも小麦粉ですが簡単ですよ😃
小麦粉、たまご、水混ぜるだけで生地になりますよ☺️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 私も小麦粉でやってみます♡ - 1月11日
 
 
            きみのすけ
薄力粉+長芋+卵か長芋がなければパーキングに置き換えて作りますよ❕
- 
                                    はじめてのママリ🔰 長芋ふわふわになるみたいですね♪ - 1月11日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨