
コメント

はな🌼
うちは娘が胃腸炎になって2、3日後に症状でしました😱💦💦

ままり
去年ですが、3日後に症状でました💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
潜伏期間が短いようなのですぐに症状が出るのかなと思ったら意外とそうでもないのですね、、😭- 1月11日

くぅちゃん
1人目が発症して
次の日の夜に他の家族に
症状が出始めました😭😭
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
結構早かったのですね😭💦
潜伏期間が短いみたいなのでどれくらいまで用心してようか悩みどころです😭- 1月11日
-
くぅちゃん
最近も子供たちが
胃腸炎になったんですが
その時は移らず!!
3日間ぐらいはビクビク
してたんですがそっからは
もう平気だろ!!と😂✌️笑- 1月11日
-
はじめてのママリ
うつらなかったんですか!
消毒とか徹底した感じですかね😳
土曜日の朝下の子がゆるいうんちをして、
昨日わたし自身胃痛がすごくて吐き気が少しあったんです💦
そして今日の夜中に旦那が下痢をして💦
これってうつってますかね???笑- 1月11日

はじめてのママリ🔰
私は逆で子どもに移してしまいましたが発症したのは2,3日後でした😱
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
お子さんに症状が出た時に、はじめてのママリさんはうも改善していましたか??
自分が改善してから更にまた症状がでることってあるんですかね😭💦- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
私が治りたてぐらいのときに子どもが吐きはじめたような気がします😱気を付けながらもずっと授乳はしてたので、いつのタイミングでうつったのかはわかりませんが😭
- 1月11日
-
はじめてのママリ
そのお子さんの看病をしていて、またご自身に症状がでたりはしなかったですか?💦- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
それはなかったですね!なんかピンポン感染はしないってどこかで聞いたような‥🤔違ってたらすみません💦
- 1月11日
-
はじめてのママリ
いえいえ、その情報ありがたいです😭😭
再発を恐れていたので😭💦- 1月11日

初夏☀️
先週から家族が胃腸炎で下の子以外
ほぼ全滅でした😭
上の子が水曜日の夜発症、
金曜日の朝旦那、その日の夜私が発症しました!
3人とも嘔吐、下痢で
私だけが脱水症状、過呼吸で入院、
奇跡的に下の子は無症状でした😭
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
大変でしたね😭💦
誰かが改善して、誰かが発症中のときって改善した人がまたかかることってあるんですかね😭💦- 1月11日
-
初夏☀️
入院中看護師さんに聞いたら
1度感染してまた再発する可能性は
低いみたいです😌
発症から3日で感染菌は全滅するそうですが便からの菌がまだ消えてなく
全滅するのに1ヶ月位かかるそうなのでトイレに窓がある場合は換気し、
窓がない場合は換気扇付ける事、だそうです。
手洗いはこまめにした方がいいそうです!- 1月11日
-
はじめてのママリ
再発の可能性が低いと聞いて少し安心しました😭🤲🏻
1ヶ月…手強いですね😓笑
窓はないのでとりあえず換気扇をつけっぱなしにしておきます!💦
みんな嘔吐や下痢があるとは限らないですよね💦- 1月11日
-
初夏☀️
あ、私と旦那発熱ありました!
38℃まで上がって悪寒ありました🥶- 1月11日
-
はじめてのママリ
熱も出るんですかー😭💦
それは大変でしたね😭😭
下の子ですが土曜日の朝ゆるーいうんちをして(胃腸炎のはじまり?)
昨日1回、今日昼間1回かたいいつものうんちをしたんですが…今また水っぽいのが出たんですがまだ治ってないってことなんですかね😱💦- 1月11日
-
初夏☀️
でも点滴したら
平熱になったのでよかったです😌
もしかしたらまだ治ってないかもですね😅
下痢止めより整腸剤が良いって
言ってましたよ!
市販の整腸剤ありますか?- 1月11日
-
はじめてのママリ
吐き気とか嘔吐の症状がある時って、病院行っていいのか悩んでしまう自分がいます😂💦(トイレが間に合うかなどの不安で)
いえ、胃腸炎かもわからなかったので薬は常備していなくて…😓- 1月11日
-
初夏☀️
嘔吐がある場合は脱水症状になりやすいので病院行って点滴してもらった方がいいですよ!
胃腸炎の薬無いそうなので
点滴が1番治るの早いみたいです!
後OS-1って飲み物分かりますか?
飲む点滴って言われてるそうです😌
そうですよね、、💦- 1月11日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
調べると〜48時間が潜伏期間みたいなので、意外と早く症状出るのかなと思ったらそうでもないんですね😭💦
はな🌼
娘が治ってよかったー!ってなったその晩に急激に体調崩しました😂🙌🙌
はじめてのママリ
そうだったんですね😭
油断できないですね、、
そのあとお子さんにまた症状がでることはなかったですか?💦
はな🌼
そのあと娘は大丈夫でした!
他の家族に移ることもなかったです!!
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます🙇🏻♀️❤️
土曜日の朝に下の子がゆるいうんちをして、昨日今日とわたし自身胃痛と少し吐き気があったのでもしかしたら胃腸炎なのかな…と思ってまして💦
はな🌼
そうなんですね😭うちも下の子が金曜日に緩めうんちで私も今日吐き気あるので胃腸炎ぽいです😭💦💦
お互いよくなりますように😣💖!
はじめてのママリ
まさに今もですか😭💦
胃腸炎って本当いやですよね…恐ろしいです😭😭
ゆるめのうんちで下痢じゃなくても胃腸炎の可能性ありますもんね💦
どれくらい症状が続くんでしょう…
はな🌼
胃腸炎ホント嫌ですね💦もしかしてって思ってマスクして薄めたキッチンハイターオムツ替えの後シュッシュしたんですけどね😱💦
娘の時は娘自身2、3日したらよくなってて私は点滴した翌日には回復しました!!
はじめてのママリ
下痢や嘔吐じゃなかったので油断していました💦
嘔吐恐怖症なのでこの時期はなにより胃腸炎が怖いです…