3歳の長女にイライラし、可愛く思えない。弟には愛情を感じるが、長女には感情が湧かず、寂しいと感じる。自分が異常か悩んでいる。同じ経験をした方の話を聞きたい。
3歳の長女のことが可愛く思えません。イライラして怒ってばかりいます。
抱っこを求められても何かと理由をつけて拒否するか、または抱っこしてもすぐ降ろしてしまいます。ベタベタされるのが嫌で、面倒くさいとまで思ってしまいます。
その一方で、8ヶ月の弟に対しては、ただ可愛いという感情しかなく、自然と私からベタベタしたり、抱きしめたりしています。長女の時には無かった感情です。
その私の感情に気づいてるのか、長女は最近全く言う事を聞かず、ワザと駄目なことをしたり、奇声をあげたりしています。
先程の食事中も、私が気づかないところで、食べたくないものをワザと床に吐き出していたのでご飯を終わりにしようとすると、嫌だ!と泣きながらさらに口からご飯を撒き散らし、同居の祖母(義母)のところへ行ってしまいました。
今になってみると、もう少し長女の気持ちを考えてあげるべきだったのかもしれませんが、その場になると感情が抑えられないのです。憎いとさえ思ってしまいます。
きっと長女はいつも寂しいのだと思います。
もっと長女の気持ちに寄り添えるようになりたい。笑顔で抱きしめてあげたい。でも、無理しないとどうしても出来ない。自分が異常なのではないかと思います。
同じような方がいたら、お話聞きたいです。
- am
コメント
はじめてのママリ🔰
それ、私もずっと続いてて、やっと最近落ち着いてきたんですけど何かあると上の子にしか腹が立たないです。もう下の子は2歳半です。
異常じゃないと私は思ってます。
はじめてのママリ🔰
ご兄弟はいますか?
ご自分の子供の頃はどうだったでしょうか?
それとも、何かすごく我慢していたりすることはないですか?同居自体が本当はとてもストレスだったり、義母に懐いていることが気に入らないなど。
何か一つでも原因が取り除けると楽になるかもしれません
-
am
コメントありがとうございます。
兄弟はいます。子供の頃は母親とスキンシップをとっていた記憶はあまりないのですが、寂しかったことはないですし、家族仲は良い方だと思います。
同居の義母とも関係は良好ですし、子供と遊んでもらえるのは有り難いです。離れる時間が出来るので。
ただ、やはり気を使うのも事実で、家にいづらいと思うこともあり、それが少しストレスなのかもしれません。- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます😊
私も子供の頃祖父母と同居でした。私の場合は、祖父母が可愛がり方に差があり怒られるのはどんな理由でも私だけ。3歳くらいの時のことも嫌だったことはいまでも覚えています。きっと私も気を引こうとしたり、その年なりに自分の世界観があったりして、大人からしたら生意気で可愛くなかったのでしょう😅
母は手繋いで寝てくれたり、ハグしてくれたり、私を庇ってくれたり2人でお出掛けしたり…そんな事も嬉しくて覚えてます😊
赤ちゃんは可愛いです。大人に育ててもらえるようにかわいいが詰め込まれてます。なので、上の子より可愛いのは正直当たり前なんです!仕方ない!でもそこは比べても仕方ないってことでもあります😊
上の子はお姉ちゃんとして見るのではなく、娘さんとしてみて欲しいなと思います。3歳のおてて、まだまだむちむちで可愛いですね😊1人でご飯食べれる、おしゃべりできる、自分の意志を伝えられる、すごいです!ママがこれまで頑張って来たから出来るようになったんです。愛情伝わってますよ😊
一度2人でお出掛けしてみて、じっくり向き合ってみたり、思い出してみるのはどうでしょうか?すぐには変われなくても、娘さんにとってママを独り占めする時間は気持ちの安定に繋がって少し落ち着くかもしれません😊
偉そうに失礼しました😅- 1月12日
-
am
ありがとうございます。
お母様との素敵な思い出があるのですね。長女にもそんな思い出を残してあげたい。
確かに、長女普段は言う事聞かないしイライラしかしないのですが、ふと手を見たりするとまだまだ小さくてむちむちしてて可愛らしいんですよね。
家にいると家事や下の子にかかりきりになってしまうので、二人の時間を取ることを意識してみようかな。- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
あんまりいいお母さんいいお嫁さんしすぎないようにしてくださいね😢どこかで心が無理してるんだと思います😢
娘さんが元気に大きくなってるのがちゃんとお母さんしてる証拠ですから、大丈夫ですよ!✨あんまり自分を責めないでくださいね。1人目は可愛いと思う暇ないですよね、私も最近やっと写真を見て振り返れるようになりました。毎日キツくて見たくもなかったので。でも、余裕が出たいま見ると本当に可愛いんです。余裕が出たらきっと大丈夫ですから頑張りすぎないようにしてください😊- 1月12日
-
am
何度もありがとうございます。うちは義母も家事をしてくれているのですが、子供がいるとなかなか思うように手伝うことが出来なかったりして、それもストレスになっています。
実は旦那も私の感情に気づいていて、最近言われたんです。血のつながらない義母にどう思われるかより、血のつながる長女が今どう感じているかが大事じゃない?と。
確かにその通りなんですよね。私の中で、母親、嫁はこうでなきゃいけない、というものがあってそれに固執してるんだと思います。
おっしゃるとおり、頑張りすぎず、もっとゆったりとした気持ちで子供と向き合っていきたいとおもいます。
本当にありがとうございました。- 1月12日
さーちゃん0324
答えにならないかもしれませんが私は昔から子供が苦手(嫌い?)です。
旦那が子供好きで、やはり欲しいとのことで子供作ったのはいいのですが、やはり赤ちゃんから今(4歳)まで可愛いと思ったことの方が少ないと思います。
私もべたべたされるのが嫌で、遊び相手になるのも面倒、疲れる、イライラすると思ってしまいます。
なので作るなら子供は二人が理想でしたが、虐待してしまう可能性も出てきてしまうと思い、一人っ子にしようと決断しました。
現に今まで何度か虐待に近い行動をしてしまったこともあり、、(たぶん虐待です)
とにかく赤ちゃんの頃から手がかかる子で(子供が嫌いだから余計そう思うのかも?)、子育てがとても苦痛です。
妹が欲しい、赤ちゃんが欲しいと言われるのですが、私には考えられません。
将来を考えると女の子の一人っ子は可哀想なのかもしれません。
最近では同居のストレスで八つ当たりすることが増え、家を出ることになりました。
余裕がない、一人の時間がないというのもあるかもしれないですよね。
-
am
コメントありがとうございます。
一人の時間がない、というのは当てはまるかもしれません。
私はどちらかというと子供好きでした。だから、自分の子供が出来たらどれほど可愛いのかと思っていましたが。。
私も長女のことを可愛いと思ったことは少ないです。特に生まれたばかりの頃は、きちんと育てられるのかという不安ばかり感じていました。また、同居を始めたばかりだったので、子供を可愛いと思える余裕がありませんでした。
一人っ子の決断をなさったのですね。大きな決断だとおもいます。私はなんとなく2人が理想でそうなりましたが、二児の母としての器はないのかもしれません。- 1月12日
マコ
全く同じです。
育て方も分からなくなり、イライラしすぎてこの前自ら児童相談所に電話しました。
現在進行形なのでアドバイスはできませんが、きっと構ってほしいとか甘えたい、独り占めしたいって感情をうまく表せず怒られる事で気を引いてるんだろうなと思ってます。
私も下の子が可愛すぎてこの感情がいつまで続くのだろうと不安です。
-
am
コメントありがとうございます。
同じような状況なのですね。
気を引いていることは分かっているのですが、それに応えられない自分がいます。むしろ、応えたくないというか。酷い母親ですね。
私も今後長女に対して可愛いと思えることがあるのだろうかと不安です。- 1月12日
篠田
上の子可愛くない症候群ってやつですね……
うちも下の子が産まれた時に上の娘が4歳だったのですが、経験しました。
自分は、下の子が産まれる前から「下が産まれると上の子が可愛いと思えなくなる」と先輩ママから聞いたり、ネットでも同じような気持ちを抱える方の話を見ていて、"絶対に自分はこうはならないぞ、上の子をちゃんと優先してあげよう"と思っていました。
……ですが、下が産まれてすぐ、上の娘が可愛いと思えなくなる出来事が重なり(内容は割愛します)、随分と苦しみました。
amaさんの場合、上の子が3歳とのことなので、上の子のイヤイヤ期も重なって余計にその気持ちが大きくなってしまうのかもしれませんね。
おかしくない感情だと思います。
"その場になると感情が抑えられない。憎いと思ってしまう"
わかります。すごくわかります。
けれどamaさん自身も、上の子がしている行動が、母親の気を引くためとか、寂しさから起こしている行動だということもわかっているんですよね。
……自分の場合ですが、感情的には上の子を可愛いと思えていなくても、下の子が1歳近くになるまで上の子を優先し続けました。
「優先」といっても、簡単な事でいいです。
上の子に「可愛い」といってぎゅっと抱きしめたり、上の子と遊んでいる時に下の子が泣き出しても、すぐに飛んで行かずに「(妹)ちゃん泣いてるね〜、もうちょっと(長女)と遊んでいたかったんだけどな〜」など声かけしてから下の子のところに行くとか、下の子が喋らないうちは、「(妹)ちゃんが、お姉ちゃん大好き!ナデナデしてっていってるよ」などの声かけを頻繁にしたり、下の子を預けて上の子とお出かけしたり、などなど……他にもいろいろありましたが、、
そのおかげか、今では長女は私よりも妹大好きっ子で、妹(2歳)をかなり溺愛しています。もちろん妹もお姉ちゃんが大好きです。
その二人の姿を見ていると、ああ、あの時に多少無理してでも上の子を可愛がってよかったな。と思えます。
ちなみに今は上の子も感情面でちゃんと可愛いと思えていますよ。
「上の子は下の子が生まれて、うれしさの反面、ものすごい葛藤を抱えているということを、まずは大前提にするといいのかなと思います。赤ちゃんと上の子を比べると、上の子はだいぶ大きく感じるけれど、世間的にはまだ小さな子どもだということを、ぜひ心に留めてもらいたいなと思います」
これは別のサイトの受け売りですが、どうか自分を責めないでください。"上の子かわいくない症候群”は一過性のものなので、必要以上に罪悪感に苛まれないでくださいね
-
篠田
アドレスを貼ろうと思ったのですが……
- 1月12日
-
篠田
- 1月12日
-
篠田
- 1月12日
-
篠田
- 1月12日
-
篠田
- 1月12日
-
篠田
長々と失礼いたしました
- 1月12日
-
am
下に返信してしまいました💦
いろいろとありがとうございました。- 1月12日
am
参考になるサイトまで貼っていただき、ありがとうございます。
大人でもコントロールできない嫉妬心に3歳の子が苦しんでいる、という文章に胸が苦しくなりました。きっと長女も小さい身体で苦しんでいるのかもしれません。
上の子を優先する。頭ではわかっていながら、なかなか出来ずにいました。イライラしてたりするとあえて応えようとしなかったり。。自分自身子供なんだと思います。
篠田さんは可愛いと思えるようになったのですね。私もなれるかな。。
すぐには変えられないかもしれませんが、少しずつ上の子優先を意識してみようと思います。
ありがとうございました。
am
コメントありがとうございます。
同じような方がいて少しホッとしました。
最近落ち着いてきたということですが、何かきっかけがあったのですか?それとも自然にですか?