※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キティちゃんもアラフォー
その他の疑問

1歳の誕生日一升餅は背負わせましたか?一升餅、どのようにして食べまし…

1歳の誕生日
一升餅は背負わせましたか?
一升餅、どのようにして食べましたか?

コメント

しゅーママ

2日に1歳になり、一升餅しました😊うちは親戚の方にお餅作って頂いたので、その後、大人焼き餅です😋笑 余りは冷凍に入ってます!

  • キティちゃんもアラフォー

    キティちゃんもアラフォー

    コメントありがとうございます!
    やはり焼きもちですか(^-^)
    焼きもち、納豆、きなこ、雑煮とかしか思い浮かばず(*_*)
    余ったら冷凍。←忘れてました´д` ;

    • 8月7日
まっこ

切り餅サイズに切って
両親、親戚、ご近所さんにおすそ分けしました。
鍋に入れたり、焼いて食べたり、チヂミに入れたり…
あまりはやっぱり冷凍です。笑

  • キティちゃんもアラフォー

    キティちゃんもアラフォー

    コメントありがとうございます!
    お祝いしてくれた方々と分けたのですが、私しか餅を食べず赤飯まであり(*_*)
    餅、もち米、餅!に、なってます笑
    やっぱり冷凍しかないですね…笑

    • 8月8日
福太郎2号

うちは写真のような大福のお餅を1升分背負わせました。
名前入りのお餅を切りたくなかったのと、両家遠方なので背負わせたあと郵送しました。

  • キティちゃんもアラフォー

    キティちゃんもアラフォー

    コメントありがとうございます!
    このタイプいいですね(^-^)
    しかも名入りなんですね☆

    • 8月8日
しゅーママ

私もそれくらいしか思い浮かばず…後は、一升餅はお祝いしてくれた人におすそ分けするといいみたいで配りましたが、一升餅は量があります…笑 お誕生日楽しみですね😊

  • キティちゃんもアラフォー

    キティちゃんもアラフォー

    コメントありがとうございます!
    そうなんです。
    分けてもかなりの量が…笑
    誕生日は明日なのですが、大人の集まれる都合で昨日、フライング一升餅やってしまいました(^◇^;)

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

知人の方にいただいたリュックサックに入れて背負わせました!
転んで泣いてかわいそうでしたが…
お餅は冷凍して、朝はもちピザ、おやつにチョコ餅と消費してます(^^)♬

  • キティちゃんもアラフォー

    キティちゃんもアラフォー

    コメントありがとうございます!
    リュックだと後々も使えていいですね(^-^)
    うちは母が餅の袋を作ってくれて(←初孫で張り切った)前後に背負わせました。
    まだ、つたい歩きしかしないので転ぶことはなかったのですが、テーブルにつかまりながら背負ったままスクワット?みたいなこと、して笑ってしまいました☆
    やっぱり冷凍しつつ消費しかないですね(^-^)

    • 8月8日
ひなたろ

1歳2ヶ月の母です⊙▂⊙
一升餅背負わせました( ▔•ω•▔ )
一応昔からのしきたりなので笑
それに、一升餅を背負って立って
周りに褒められることで
その子のやる気もあがります!
たぶん餅がない状態が立って
歩くのも楽なんだと思います笑
うちは次の日から娘が
はいはい辞めました(∵`)

お餅はお祝いしてくれた親族で
美味しくお雑煮にして食べました!

  • キティちゃんもアラフォー

    キティちゃんもアラフォー

    コメントありがとうございます!
    次の日からハイハイ辞めたなんて、娘さん、心境の変化があったのでしょうかね。
    お雑煮に、紅白餅が入ってたら余計めでたく感じますね☆

    • 8月8日
♡KF-mama♡

背負わせましたよー!
ギャン泣きでしたが(笑)

おわったあとは、
来てくれた親や妹たちに配り、
残りは冷凍してから

トッポギ風と普通に焼いて食べました◎
ちなみにトッポギ風はクックパッドで見つけましたよ(笑)

  • キティちゃんもアラフォー

    キティちゃんもアラフォー

    コメントありがとうございます!
    重くて泣いちゃったんでしょうかね´д` ;
    いつもはみんな抱っこしてくれるのに、歩けーて言うし…笑

    クックパッド!
    そう言えば、見てませんでしたf^_^;
    見てみます☆

    • 8月8日
ひなたろ

きっと1つ大人になったんですね!笑
もう今は走り回ります(๑>؂<๑)