※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
子育て・グッズ

新生児の授乳時間が長くて心配。母乳は出ているが、授乳に時間がかかる。赤ちゃんは3時間おきに授乳。体重増加や排泄は問題なし。授乳のコツや原因を知りたい。

【完母:授乳時間が長くなりました😭】
生後25日、まもなく1ヶ月になる新生児を育てています。
数日前から、1回の授乳時間が合計40分〜1時間程になっています。
毎回ではないですが、寝たと思っておろすと指吸いをしたりするので母乳足りないのかなと心配になります。
(まだ加えさせる時に赤ちゃんとのタイミングが合わず、手こずりながら授乳、片乳は乳首保護器を使用して授乳しています)
時間がかかり過ぎかなと思うのですが、
原因やうまく授乳してもらえるコツってありますか😢?

*現在は遅くとも3時間おき程で授乳しています。
 こちらが起こさないと寝続けてしまいそうな子です。
 (赤ちゃんからおっぱい欲しくて起きるのは、1日1回程あるかくらいです)
*母乳はつかむとすぐ出てきます。
*産院で先週母乳指導もしてもらいましたが、母乳は出てるねと言われています。
(産院のスケールで当日測ると20分程で50〜60g程でしたが)
*体重は2週間検診で退院時体重から300g程増えていました。
*おしっこは最低10回以上、うんちは最低4回以上してます。
*生後2週間程まではすぐにお腹いっぱいになるのか合計5分〜10分の授乳で寝落ちしてしまい、足を刺激して起こしたりしていました。
*生後3週間では合計20〜30分程で寝ていました。

コメント

ママリン

その頃は咥えさせるのにも時間がかかるし赤ちゃんも飲むの下手でうちも40分〜1時間くらいかかってました😊
私も授乳時間長くて疲れさせすぎかな?と思って20分で切り上げてミルク足してたんですが、それ続けたら母乳量が足らなくなりました😭
おしっこうんちの回数でてるし体重21g/日で増えてるので問題ないと思います❤️今のままでいいんじゃないでしょうか🥰

  • mamari

    mamari

    回答ありがとうございます!
    咥えさせるのや飲むのまだ慣れない時期ですよね💦
    この頃同じくらいかかっていたと聞けて、うちだけじゃないと安心しました😭
    私も赤ちゃんにミルク足した方が良いのかなと思いながらも、先週は助産師さんからも足した方が良いとか言われなかったのでそのまま母乳のみです😣
    確認したら母子手帳には31.5g/日で記入されていました💡

    今のままでいいと言っていただき、ありがとうございました。
    気持ちが楽になりました、頑張ります☺️

    • 1月11日
  • ママリン

    ママリン

    今は赤ちゃんの舌の上に乳首が来るように咥えさせて赤ちゃんの頭を近づけて…って大変で本当に飲むの上手になるの?って思うと思いますが(私は思ってました笑)1ヶ月すぎるとお母さんの乳首の形を覚えて乳首出したらすぐ咥えられるようになりますよ❣️
    私も片方保護器付けてましたが今は直母できるようになりました🥰
    10分ずつで100ml飲めるようになると思います!

    • 1月11日
  • mamari

    mamari

    私もまさに思ってました😂
    赤ちゃんもどんどん成長してくので、じきにすぐ咥えてくれるようになると良いなと思います☺️
    両方保護器なし、たまに成功するのでこちらも徐々にですね!
    10分ずつで100ml💡まずは目指して頑張ります〜🥰

    • 1月11日