
コメント

ママリ
私は15週の時に、一晩で夜用ナプキン4枚変えるほどの大量出血しました。一晩で止まりましたが。
お腹の張りと動きすぎには気をつけてくださいね。

はじめてのママリ🔰
私は1人目の時8週くらいで鮮血で生理1日目くらいの量の出血があって病院受診したら絨毛膜下血腫でした。
1人目の前に稽留流産してたので私は1週間安静にってことになりました!
上の子がいると難しいと思いますが、動き過ぎはあまり良くないと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
私も1週間寝たきり1週間は安静に過ごす形で2週間ほど仕事を休み安静にして先週から仕事復帰したのですが、今日は買い物で動き回りすぎたかもです。
出血はどのくらい有ましたか?- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
私は出血した次の日に病院受診したんですが出血した時だけでその後は無かったです!
でも血腫はしばらくしないと吸収されませんでした💦- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですかー!
血腫はなかなかなくならないと私も言われましたが、出血が気にならないなら働いても問題ないと言われました。- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
私は吸収されていきましたが、私もこのまま吸収されないこともあってそうなると妊娠継続に問題が出てくることもあるって説明されて流産も経験してたので凄く怖かったです>_<
お医者さんにそう言われたならはじめてのママリ🔰さんが出血気にならないならいつもより動きをセーブしたり気をつけたりしながら働いても大丈夫だと思います!- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね?怖いですよね😓
出血が初日くらいでたら病院行ってみます!- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
すみません!
下に回答してしまいました😂- 1月11日

はじめてのママリ🔰
それがいいと思います!
ちょっとでもおかしいなって思ったら電話で相談してみるだけでもしてみてください^ ^
何かあってからだと後悔すると思うので💦
-
はじめてのママリ🔰
そうします!!
- 1月11日
はじめてのママリ🔰
もともと絨毛膜下血腫でしたか??
その時の、出血は何色でしたか?
受診されましたか?
質問ばかりすいません😓
ママリ
13週のときに絨毛膜下血腫と診断されていました。
出血は鮮血でしたね💦
私はあまりに大量だったので、エンジェルサウンズで心音確認して、元気そうだったので朝になってから受診しました。
私は仕事も動く仕事だったので、出血してからは自宅安静にしてもらいました😢
その後、私は残念なことになってしまったので、十分気をつけてくださいね。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
私もエンジェルサウンドで確認しました!
そうだったのですね。差し支えなければ原因教えていただいてよろしいでしょうか?
ママリ
出血からの自宅安静になって3週間目、胎動が感じなくなって、エンジェルサウンズでも聞こえなくて、受診しました。
胎盤も調べてもらいましたが、原因は不明でした。血腫は、胎盤の横にある感じで、胎盤が剥がれた様子もなかったです。
はじめてのママリ🔰さんは、無事に出産されることを祈っています☺️✨
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね。返信いただきありがとうございます。
まだ胎動も感じずエンジェルサウンドで確認しか出来ないので怖いです。
絨毛膜下血腫が原因ではない可能性もあるということなんですね。
ママリ
私の場合は、胎盤の検査も問題がありませんでした・・・。赤ちゃんにも特に異常は見つからなかったのです。
エンジェルサウンズで確認できたらひとまず大丈夫だと思います。
安静にしていたら時間はかかりますが良くなる人がほとんどです。
お腹の張りにはどうか気をつけてくださいね💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね?!
1日何回もエンジェルサウンドで確認してしまいます。
張り止め飲んでます。