
コメント

退会ユーザー
うちの息子もNICUに入院していました。
急性期というのは、いわば「急に状態が変わるかもしれない」という時です。24時間体制で、しっかり状態を診てもらってる時です。
早産だった場合は、呼吸が安定しなかったり、何かの合併症が見つかったり…という変化が起こる可能性があります。
その子その子で回復のはやさ、成長のはやさも違うので「○日後まで」とは具体的には言えません。
全身状態が安定して、「急性期を超えた」という感じだと思います。
私の息子は早産ではなかったのですが、とりあえずの大きい壁は24時間、次は抜管まで…という感じでした。
遠慮せず、具体的に伝えてほしいと、Nの先生や看護師さんに伝えてみると教えてくれますよ!

退会ユーザー
私は30週で出産したことがありますが、72時間以内に脳出血だったと思いますがリスクが早産児はあるので、まずそれを乗り越えることを目標にしますみたいなことを言われました😄
-
Cham
脳出血は72時間とよく聞きますよね!
うちは34w出産だったのですが上衣下出血が見られるとのことで
脳室内に出血が出てこないか経過を見ると言われていました🥲
生まれてからもう2週間なので
何事もないことを祈ります。。- 1月10日
Cham
そうなのですね😢
具体的に期間など言われていないので先生に確認してみようと思います😢
退会ユーザー
いつまでというのは難しいと思うので、どんな状態になったら…とか、今の目標的なものを聞いてみると良いと思います!
毎日面会できる病院でしょうか…?
産後でお母さんも疲れている中、大変なことも多いと思いますが、無理しすぎないでくださいね!