※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみ
子育て・グッズ

寝る時間が長くてミルクを4時間から5時間空けて飲むことがあり、眠くならないか気になります。一回の飲む量は140ml程度で、一日の回数が4回になることも。同じ経験の方いますか?

セルフではないですが寝る時間が長くミルクの時間の間隔が5時間とか空く時があります🥺
4時間から5時間空いてから飲むと眠くないのか
泣きながら飲むことがないのでしっかり飲んでくれます。
一日の回数が4回とかになってしまうんですが
同じような方いらっしゃいますか??💭

飲むといっても140mlぐらいが飲める最大量のようです🥲

コメント

ぴなママ

ウチもそうです、寝てる時間が長くてそのぐらいです。今は160は飲んでます。
3ヵ月の前半は120をやっと飲んでました。

  • くるみ

    くるみ


    ご返信ありがとうございます♥️
    ミルクのペース同じ感じですね!!

    なかなかミルクの量増えないですがその子のペースですもんね😊

    • 1月10日
逢ちゃんママ

うちの子もほんとに良く寝る子で、ミルクの回数減ったりしてましたよ😂
でも無理に起こすことはしなかったし、お腹空いたら起きるかぁ~って感じでした😳
なのでかなり時間が空いたら少し多めに作って飲むだけあげてました!
もし量が少なくても体重がちゃんと増えてれば問題ないと思います🙌
体重の増えが悪いなら、回数増やした方がいいかもしれませんが…
無理矢理起こして飲ませても、眠くて泣いて飲まないですからね(笑)

  • くるみ

    くるみ


    ご返信ありがとうございます♥️

    やっぱり泣いて飲まないことありますよね笑🤣

    体重見ながらの調節ですね⭐
    リズム出来てきてるので頑張ります☺️

    • 1月10日
  • 逢ちゃんママ

    逢ちゃんママ

    娘は産まれたその日から3時間以上寝てたので、助産師さんに起こしてでも飲ませて~!って言われてましたが、眠いところを起こされても飲むはずないですよね😂
    毎回○○mlしか飲まなかった、今日は○回しかあげてない、とかって気にするとお母さんも疲れちゃうと思うので、大体でいいと思います🙌🎶
    1日のトータル量や体重の増え方で考えるのがいいんじゃないかなって私は思ってます😊

    • 1月10日
  • くるみ

    くるみ


    助産師さんにわたしも言われてましたー笑
    体重が増えなくて増えなくて😭💦

    そうですよね🥺
    大体でいきます♥️!!
    ありがとうございます🥰

    • 1月10日