※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
usamama
お金・保険

カラコンについて質問です。日常的に使用している方、どこのメーカーのものを使っていますか?価格の違いについて知りたいです。眼科で買うアキュビューディファインと他のカラコンショップで買うものの違いは何でしょうか?デザイン性と安全性の関係について知りたいです。

カラコンについてです!
日常的にカラコンユーザーの方、
どこで、どのメーカーのものを使っていますか?

朝、メイク時間短縮化のためカラコンを
愛用しています。

ふと、値段を今まで比べたことがなかったのですが、
計算してみようと思い立ちまして…

ワンデーアキュビューディファインは、
カラコンの中でも安全なのかなとおもうのですが、
q10 で30枚×4箱で7999円という安さで売っており、
中国製品だからか?と思ったのですが、
そもそも眼科で売っているものも同じ生産国のものですよね?

アキュビューを眼科で買うと、一箱30枚3800円くらいするのでネットと約2倍ちがいます。
何が違うのでしょうか??

また、
ほかのカラコンショップ(ホテラバ など)では、
アキュビューではないですが、
アイクローゼットなどかわいいカラコンを
10枚×3箱で3500円ほどで買っていました。

眼科で買うアキュビューディファインとほぼ同じ値段になりますが、
安全性というより、デザイン性で高くなっているんでしょうか??

コメント

ぶどう

Yahooショップでアイコフレワンデーを使用しています(^^)
眼科とかでは同じ製品だと思いますが人件費もあるし高いのかな?と勝手な解釈してました😂

  • usamama

    usamama

    なるほど、そうなのですかね!
    それなら安心です✨

    • 1月10日
はじめてのママリ

眼科では定価で販売、ネットでは割引が効いてるのだと思っています。

通販で買うと配送センターから届くので、工場から保管庫の費用しかかかってないからなのかなと思っていました。

やはり人件費と配送費が安いと価格が安くなるのかなと思います。

アイスクリーム

同じ製品だと思います!
人件費や納入価格の違いかと🤔

仕入れる量によって納入価格が違ったりすることもあるみたいなので、ネットは大量に安く仕入れてる分価格が安いのかと思います👍

usamama

そうなんですね!
じゃあネットで購入、
ときどき眼科で検診、にします!
ありがとうございます✨