※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルミル
その他の疑問

母子手帳を次回までにもらってきてくださいと言われたので火曜日辺りに…

母子手帳を次回までにもらってきてくださいと
言われたので火曜日辺りにもらいに行こうと
思いますが、コロナが怖いのと悪阻がキツいので
母子手帳だけもらってすぐ帰る事って可能なんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

他にすることってあるんですか?
うちの自治体は母子手帳受け取る以外にすることありませんでしたので、すぐ帰りました。

  • ミルミル

    ミルミル

    妊産婦無料健康診断とかも
    市役所で受けないといけないのかなと思って聞いてみました💦

    • 1月10日
milty

補助券の確認やら書類の記入やら簡単な説明やらでわたしは30分くらいはかかりました。
担当の方もつわりなどの体調は配慮してくれると思うので事前に連絡しておいて手短にできるようにお願いしても良いかもしれません!😊

  • ミルミル

    ミルミル

    30分ぐらいならまだ大丈夫そうです💦
    妊産婦無料健康診断とかって
    その時なかったですか💦?

    • 1月10日
  • milty

    milty

    うちの自治体は健康診断はなかったですが
    強制ではないと思いますよ😊

    • 1月10日
ぺん

他に用事ないなら書類記入して貰って終わりだと思いますよ。
多少の妊婦健診票等の説明はあるかと思いますが、そんな長いことされません。
待ち人数が多いと…長く待たされるかもしれません😥

  • ぺん

    ぺん

    私はA4の封筒に母子手帳も妊婦健診票、案内やマタニティマークとかまとめて入ってましたよ!

    • 1月10日
  • ミルミル

    ミルミル

    ありがとうございます!
    妊産婦無料健康診断とかも
    受けなきゃどーのこーのとか
    書いてあった気がしたので
    それも受けなきゃいけないのかと
    思ってましたx_x

    • 1月10日
  • ぺん

    ぺん

    役所でですか?
    そういう所もあるんですかね…?お医者さんが常駐しているんでしょうか???

    • 1月10日
  • ミルミル

    ミルミル

    私も初めてもらいに行くので
    詳しくは分かりませんが
    もしかしたら受けれますよ〜的な
    案内なのかなとも思いました💦

    • 1月10日
いち

初めてだと 
母子手帳交付のほかに 
色々な説明や書類の記入や保健師さんとの面談みたいなのあるはずです💡 
コロナの関係で 
少し短縮はあるかもですが、 
それだけもらって帰るのはできないんじゃないかなーと思います🤔 
健診とかは病院です

  • ミルミル

    ミルミル

    そうなんですねx_x
    ありがとうございます!

    • 1月10日
はる

うちはもらう時に少し説明があります。
3人目は悪阻で動けなくなったので、保健所に電話して旦那が取りに行くと伝え、委任状ダウンロードして旦那に持たせました!

  • ミルミル

    ミルミル

    記入とか色々あるみたいですね💦
    ありがとうございます!

    • 1月10日
ママリ

書類記載をして説明を聞いて15〜20分で終わりましたよ!

  • ミルミル

    ミルミル

    ありがとうございます!

    • 1月10日
こんきち

うちの市は、コロナと悪阻とゆったら、母子手帳、郵送してもらいましたよ!

  • ミルミル

    ミルミル

    郵送してもらうにはなにか手続き必要でしたか?

    • 1月10日