![レモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
24歳のシングルマザーです。コンビニ勤務から事務職に転職。任用職員で雇われるも、2ヶ月後に無職になる不安。コンビニを辞めると再雇用不可。どうしたらいいか迷っています。
シングルマザーの24歳です。
今まで就職したことなくコンビニ 飲食の経験しかなく
けど今のコンビニのままじゃいけない 事務職をしてみたいということで去年から会計年度任用職員の応募をしてました。
そしたらこの度来週から3月末まで会計年度任用職員で雇って貰えることになりました。
でも3月末まで、残り約2ヶ月、、2ヶ月でも経験になるよな、けど2ヶ月後には無職になる?と考えたら現実怖いしこのご時世、職が見つからなかったらどうしようなど考えたらやはり今のコンビニをやめない方がいいのでしょうか、
コンビニには前々から仕事が決まれば辞めさせてくださいとは言ってました。けどこの度は採用されたことをコンビニに言ったら
3月末にここへ戻ってくることはできないよと言われ、、
どうしたらいいかわかりません。
- レモン(6歳, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3月以降そこの事務で働くことはできないのですか?
できなかったら、違うコンビニなど!
今はたくさん雇ってるのではないですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら更新があるなら事務職続けて
無理そうなら他で仕事するかもです💡
事務経験したなら他の事務探したり
スーパーとかであれば今の状況でも切られにくいとは思います🙂
レモン
わからないんです。
今回の3月末までで成績がよければ
もしかしたらもしかしたら延長して頂けるかもしれないし、
けどなんせ事務職初めてだし2ヶ月でそんな役に立てることアピールかどうか、、
違うコンビニ今現在の求人みてみましたがお昼の時関はあまり募集してませんでした、、