
マイホーム計画中のものなのですが、登記識別情報に書かれている住所が…
マイホーム計画中のものなのですが、登記識別情報に書かれている住所が新しい住所なのでしょうか?
また変わる事ありますか?
調べてもよくわからなくて、、教えてくださいm(_ _)m
- はじめてのママリ(6歳, 7歳)
コメント

ミィコ
変わることもありますよ。
登記後に住所移転しても、識別情報はそのままです。
きちんと住所変更登記をすれば、登記簿には変遷が記録されます。
マイホーム計画中のものなのですが、登記識別情報に書かれている住所が新しい住所なのでしょうか?
また変わる事ありますか?
調べてもよくわからなくて、、教えてくださいm(_ _)m
ミィコ
変わることもありますよ。
登記後に住所移転しても、識別情報はそのままです。
きちんと住所変更登記をすれば、登記簿には変遷が記録されます。
「住まい」に関する質問
知らない人からのインターホンって出ますか? 戸建てに引っ越してから営業にうんざりしてます💦 今はカメラでチェックして知らない人なら全て居留守です。 大事な用事ならポストに何か投函されますよね?
1年前に建売を購入しました。 その時に材料はこちらで用意してキッチンにウォールシェルフを取り付け料をタダでつけてくれました。 自分たちで壁に打ち込むのが怖かったのでお金を払うつもりでお願いしたら「大丈夫ですよ…
一生賃貸もしくは子供が家から出て行ってから家購入を考えてる方いらっしゃいますか?どうしてその決断に至りましたか? 夫が転勤族で、あと2-3年でで転勤かなって思ってます。 その時に、もし小学生の上の子がついてい…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます✨
そうなんですね💡
よく分からなくて、、
その住所変更登記をした時に、新しい住所がわかるという事ですかね?
ミィコ
違います。注文住宅ですよね?
1 現在の住所で土地の所有権移転登記をする
2 建物が完成する
3新しい住所を役所で教えてもらう
4住所移転をする
5住所変更登記をする
ということです。
ハウスメーカーさんと司法書士に任せれば心配ないですよ😁
はじめてのママリ
注文住宅です!
とってもわかりやすくありがとうございます✨😊
新しい住所は役所で教えてもらえるんですね✨
スッキリしました!ありがとうございます✨😊