
授乳に関する悩み:痛みや乳首の傷があり、授乳がうまくいかず、ミルクを足している状況。母乳を増やしたいが、頻回授乳が難しい。夜も授乳した方がいいか悩んでいる。母乳の量が心配。
《授乳、母乳について》
私の体調と乳首の傷、痛み問題で
退院してから2週間は、入院中に張ったのみで
おっぱいも張らなかったのであまり授乳出来ずに過ぎました。
そこから痛みと戦いながら授乳しようと試みたのですが
1日8回〜などの頻回授乳は出来ずにもうすぐ生後1ヶ月が
経とうとしています。
最近になってやっと授乳の痛みが軽減し、
少しずつあげられるようになってきましたが
寝不足で夜はミルクのみにしてしまっています🍼
出産の出血が多い方だったのと元々貧血症なのが
影響してるのか、おっぱい張らず、母乳も少量(どのくらい出ているのかは分からず)、ミルクを毎回足している状態です。😞
出来れば完母にしたいのですが
頻回授乳もしてないからか元々なのか
おっぱいも張らない…
こんな努力もせずに
ゆるゆるにやってたら母乳出ないんでしょうか…
今からでもミルク足さずに夜も授乳して
常に授乳した方が良いんでしょうか😭💦
母乳は滲んだり、垂れたりする程度で母乳パットを
する程は見る限り出ていません。
ここから大量に出るようになるのか…
- 🐰(4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
とにかく完母を目指すなら夜に吸わせないと母乳は作られませんよ〜!夜こそ吸わせて、白米沢山食べて水分沢山取って、お風呂に肩までゆっくり浸かってました☺️3ヶ月頃までが勝負みたいなので頑張ってください😊❣️

退会ユーザー
母乳増やすなら頻回授乳は頑張った方がいいです✊🏼
ただ、張らないからって出てない訳じゃないですよ✨
私も差し乳なので、おっぱいフニャフニャだし絞っても全然出ないですが、ほぼ完母です💡
あとはお米しっかり食べる、水分補給と睡眠は大事です😌✨
-
🐰
やっぱりそうですよね🥲
今頑張らないといつ頑張るんだですよね🥺💦自分に甘いです
張らないこともあるんですね!それは安心します😂希望もって頑張ります!!!- 1月9日
🐰
やっぱりそうですよね🥲
夜辛いけど頑張ります!!!😂💪
3ヶ月が目安なんですね!食と睡眠と温めとやってみます!