
専業主婦の方が一時預かりを利用する際、予定の時間だけ預けるか、1日預けるか悩んでいます。妊婦健診の時だけ利用しているが、1日預けることに罪悪感や疑問を感じています。通院が理由で1日預けている。
専業主婦の方で一時預かりを利用する方、
予定のある時間だけ預けますか??
それともとりあえずリフレッシュもかねて1日預けていますか??
妊婦健診の時だけ、市や民間の保育園の一時預かりを利用しています。
いつも妊婦健診が午前中なので、給食を食べて13時前にお迎えに行っていますが、他の子供はお昼寝の時間帯で、先生たちがお迎え待ちの娘のためだけに他のお部屋で保育してくれていました。
何だか申し訳ないなぁなんて思ったり、娘も保育園に馴染んでるのもあり、今度は1日預ける予約をしました。
その一日は午前中妊婦健診をして、午後は美容室へ行くことにしました。他にも1人でしか行けない予定を考えましたが、今のところそれくらいで。
でもふと、美容室へ行くのに1日預ける予約をしてよかったのかな..なんて。
元々申請している理由は通院なので余計に💦
- ママリ

(^^)
リフレッシュでも1日預けていましたよ!
理由もリフレッシュでも大丈夫と言われました😊
コメント