※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦋
ココロ・悩み

小4の義理の娘が休みの日は昼までパジャマで過ごし、着替えない。一日中パジャマで過ごす家庭が増えているのか気になる。

私には小4の義理の娘がいますが、休みの日は昼まで寝ていて一日中外にも出ずパジャマでダラダラ過ごします。(旦那の連れ子です)
着替えるように注意しますが治りません。
私は着替えるのが当たり前だと思っていますが、今は一日中パジャマで過ごすご家庭も多いのでしょうか?
コロナで友達と遊んだり外出できないのもあるかもしれませんが、、、

コメント

ちまこーい

子供も私も休みならパジャマのままです💦
着替える家庭育ちではないので着替えるってならないです😓

ぷーさん

私も子供の頃から
家から出ない日はパジャマでした😂😂

今も同じです🤣

K.A.A.T

妹家族子供4歳 3歳も親もパジャマのままです😂
実家のばあちゃんは休みでも着替える癖つけといた方がいいと言ってました🙋‍♀️

deleted user

お出かけしないなら一日中パジャマですし、お出かけしても帰ってきたらすぐパジャマです!おうちの中で過ごすときの服がパジャマという感じです。無駄なお洗濯物を増やさないためです。

はじめてのママリ🔰

必ず着替えますよー‼︎メリハリをつけるために。
関係ないですが、起きてすぐに着替えると、肥満にならないみたいです😆

ルル

出かけないならパジャマのときもありますねー😫

くろあ

私の親が
家の中ではパジャマや部屋着で居なさいというタイプの人でした。

deleted user

私がそんな感じだったし今も出かけないならパジャマのままでいます😂

ゆんた

私以外子どもも全員着替えます🤣

ゆか

私の母がそんな感じで、私も子供の頃はそうでした😅
一人暮らししてからなんとなく起きたら着替えるようになりましたよ~
親の影響ですかね🤔
寝てたままの肌着やパジャマは気になるようになりました😅

雅

私も部屋着です😅
前は着替えてましたが
今母乳あげてるのもあり
外から帰ってきても部屋着に着替えます