
コメント

☆まめお☆
生活保護を受けてもらえば良いと思います😅

あんぱん⭐︎
家とか車を所持してても可能なんでしょうか?

mamama
生活保護も子供達の援助が困難な場合になるようです。
もう何十年も前に離婚して疎遠になっていた父親の援助するように?みたいな書類が役所から来たことあります。
-
あんぱん⭐︎
そんな書類くるんですか?
それは「できません」みたいな返事で済むのでしょうか?- 1月9日
-
mamama
私は父親らしいこと対してしてもらっていないし、当時アルバイトだったので支援する余裕など無く、母親に相談したら、無視して良いって言われたのでそうしました💦
そのあとは何も無かったので、どうなったのか不明です。- 1月9日
-
あんぱん⭐︎
なるほど‥
この年になってまで無心されると思わなかったので💦- 1月9日

さくら
あー、うちと似てます!
というか状況一緒です!
うちは生活保護受けてますが。。。
それでも足りなくなると金の無心です。
正直子供が産まれてからはかなり厳しいし、、、
この前言われたときは3人目ができたことを話して悪阻で休んで給料出てないから無理だと言ったらおめでとうも心配もなくそれでもみたいな感じで腹立ったので無視しました。
正月会いましたが怒りがおさまらなくて大して話もしてないです。
うちは旦那には言わないでほしいと言われますが正直額が多くなってくるとそんなこと言ってられずなので勘弁してほしいです、、、
本当、嫌ですよね。気持ちわかります。
このお金あったら貯金もできるし子供達に使ってあげれるのにとか思うともやもやします。
回答になってなくてすみません💦
-
あんぱん⭐︎
全く同じでびっくりしました💦
旦那には内緒にしてくれ。もしくは旦那にも頼んでどうにかしてくれないか?貯金からおろせないか?
私も育休中なので少ない中でやりくりしてるからって言っても『1万だけでも‥じゃなきゃ食べるものもない』と。- 1月10日
-
さくら
ごめんなさい、下に返信してしまいました。
- 1月10日

さくら
私もです。
こんなこと誰にも話せないしで、、、
旦那にバレるのは嫌なみたくてそれじゃあ無理だよって思うんですが、、私だってお小遣い制だし。。
貯金に手つけるのは絶対嫌ですしね😢
上2人のとき育休中で収入ないっていってもダメでした😓
まさにこの前言われたのが一万だけでもお願いしたいでした😓
食べるものない灯油買えなくてストーブつけれないだのなんだのいろいろ、、、もう嫌になってきます。
なんでこっちも家庭持ってるのにそっちの援助もしないといけないんだと思います。
顔も見たくないですよ正直💦
-
あんぱん⭐︎
まさにウチと同じ言葉や状況ですね‥
5万.6万ポンポン出せるわけもなく。どこから捻出するのか私だって頭を抱えていて。
誰にも言えずもう限界で💦- 1月10日
あんぱん⭐︎
そうですよね、それしかないですよね‥
☆まめお☆
家族なので役所から『養えませんか~?』ってくると思いますが、きっぱり断れば大丈夫ですからね😣
17万もあげたと思って、今後は必要最低限の付き合いで良いかな~と思います😅
あんぱん⭐︎
下にコメントしてしまいました💦
☆まめお☆
家や車は、売却ですね😅
資産がある!と見なされますからね💦
あんぱん⭐︎
やはり売却なんですね💦
生活費ないのに車を維持しようとするのが無理ですよね💦
☆まめお☆
そうですね💦
車がある=税金払えるってことになりますから😅
あんぱん⭐︎
車も売るのは嫌らしく(行動制限がかかる)いま、敷地内同居してるのですが、土地も売るようになると私達も出てくようになるんですよね?💦
☆まめお☆
同じ土地ならそうなりますね💦
分筆してないですか?😭
あんぱん⭐︎
してないんです💦
そしてたぶん、ここの土地も担保に入れてるようなニュアンスで話してたんですよね‥
☆まめお☆
それは困りましたね💦
担保に入れるってことは、それなりの金額を借金してるってことですよね?😅
あんぱん⭐︎
やはりそう思いますよね💦家の担保ってかなり大きい額になりますよね‥月8万の返済って‥
☆まめお☆
お父さんは、どのように返済計画してるんですかね?
その辺りを話し合っていかないと、主さん一家も家を手放す話になってしまいそうで怖いですね😭
あんぱん⭐︎
自分が仕事をすれば、返済可能だと。でも現実は病気で働けてないからお金を回すことができないと‥
☆まめお☆
就職先があるんですかね?😭
病気も治る予定や保険金があれば良いですが、年齢的に完済できるか疑問ですね😅
あんぱん⭐︎
手術をしたり今もリハビリに行ってるので‥働こうと思えば可能だと思うんですが‥。
保険金もあるらしいのですがそれも本当なのかどうか。いくら掛けてるのかもわからないですし💦その金額で賄えるのかも不明なんですよね。
いま65なのですがザッと70で完済だとしても5年で完済できるのかも怪しく‥
☆まめお☆
65じゃ完済は、望めないですね😭
あんぱん☆さんの兄弟は、どう考えていますかね?💦
あんぱん⭐︎
弟が1人いるのですが、両親が離婚をしてから連絡を取っていないんです💦
☆まめお☆
そうなんですね💦
主さんだけで背負うのは厳しいと思うので、役所などの相談窓口で相談するなりした方が良いと思います😭
お父さんのビジョンは厳しいものを感じるので、早急に解決しないと借金ばかりが膨らむようになると思います😢
家を抵当に入れるくらいってことは、税金関係も未納だったりしませんか?
税金は、容赦なく差し押さえになってしまいますよ😭
あんぱん⭐︎
やはりそうですよね‥
現状の借入金額も不明ですし、家を担保にしてるくらいなら尚更ですよね💦税金関係は不明なんです💦子どもが産まれてからやっと父と関係が築けると思ったのですが‥そんな簡単に行くわけないですね💦
ありがとうございます😣💦