※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミー
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが昼寝をほとんどしないけど、夜は4〜5時間まとまって寝ています。昼間はずっとグズグズしていて、抱っこすると落ち着くけど、15分で起きてしまいます。大丈夫でしょうか?

生後1ヶ月の赤ちゃんについてです。

ここ1週間の生活のリズムが
朝の10時くらいに起床・・その後19時まで
ずっとグズグズしています。
抱っこすれば落ち着くのでずっと抱っこしてます。
抱っこして寝たかなと思ったら15分程で起きてしまいます。

19時から朝の10時までは
お腹が空いた時に泣き
4〜5時間まとまって寝ます。
寝ぐずりはあるものの長時間グズグズする事はありません。

昼寝をほとんどしないのですが大丈夫なのでしょうか?

コメント

ママリ🔰

うちもその時期昼寝しても15分とか30分で起きて参ってました、

今は2時間ほど寝ます^_^

  • マミー

    マミー

    平日はワンオペなので、
    家事もなかなかできず・・ごはん食べるのがやっとです😂

    どれくらいの時期まで、短時間しか寝ない時期が続きましたか?

    • 1月9日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ほんと最近です😞続けて寝るようになったのは、
    途中ウェーんと泣くこともありますがほっといたら再び寝てます🤩

    それまでは寝てもすぐ起きる子だったので先が思いやられてましたね😟

    • 1月9日
みかん🍊

1ヶ月の時、夜そんなに寝てくれなくて、お昼もほとんど起きてて...でしたが、とっても元気です😂
1日13~16時間が平均らしいので、それくらい寝てたら大丈夫だと思います。

お昼両手使いたい!とかでしたら、抱っこ紐使うと良く寝てくれますよ☺️

  • マミー

    マミー

    生活のリズムができてるのであればいいのですが、昼寝しない赤ちゃんっているんだって心配でした😭💓

    抱っこ紐も使ってみたのですが
    慣れないせいか嫌がって逆効果でした😣

    • 1月9日
  • みかん🍊

    みかん🍊


    あんまり寝てくれないと心配だったりしますよね😢
    生活のリズムが整い出すのが3ヶ月頃みたいなので、それまではそこまで気にしなくてもいいのかな?と思います☺️

    そうなんですね😭
    抱っこ紐に👶入れて、装着せずに抱っこ...とかで少しずつ慣らしていってはどうでしょう🤔

    • 1月9日
  • マミー

    マミー

    3ヶ月からが勝負ですね😣
    夜はぐっすり寝てくれるのであまり気にしないようにします😌🌈

    それは思い付かなかったです🥺
    装着した時の圧迫を嫌がるので、徐々に慣らして行こうと思います😊

    • 1月9日