
立つことが進歩しているので心配はいらないです。歩く練習もしますが、1人で立つことが必要です。
一人で立つって言うのは、何も無いところで1人で立てる事ですよね😣💦?
つかまり立ちして自分で手を離したり、立たせると立ってパチパチしたりは出来ます。
最近は立たせると数歩歩けるようになったり、つかまり立ちしてから、数歩勝手に歩いたりするようになりました。
最長3メートルくらい歩けた時もあります!
なかなか歩かなくて心配してましたが、
進歩してますよね😅?笑
もう少ししたら、もっと歩けるようになってきますよね?💦
ただ1人で立てないのは大丈夫なのでしょうか?
1人で立つことが出来てから、歩くのかと思ってました🤔
- みあ(5歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

茶葉
つかまり立ちから手を離したら、立派な一人で立つ、ですよ!

退会ユーザー
その子その子、進み方も色々なので大丈夫と思います😊
うちの双子もお姉ちゃんは1歳になってすぐ頃から1人で歩けるようになりましたが妹ちゃんはつかまり立ちオンリーでしたが最近歩けるようになりました!
1人で立つのは苦手みたいでつかまり立ちしてから歩いてます🤔✨
-
みあ
うちは2ヶ月程早く産まれたのもあり、色々ゆっくりですが、最近やっと足が出るようになって🥰
そのうち1人で立ち上がれるかな?と楽しみに見守りたいと思います💕
早く靴買いたいです♡- 1月9日

ママリ
何にもつかまらずに立ち上がるのが一人で立つだと思っています😥
11ヶ月の息子も同じような流れです!
3mぐらい歩けるようになった2日後からはスタスタ歩けるようになりました。
スタスタ歩きから1週間経たないぐらいで何にもつかまらずに立てるようになりました!
みなあおさんのお子さんもとっても成長してると思いますよ‼︎
心配してる間にあっという間に一人立ちも歩き始めもすると思います😊
-
みあ
つい最近つかまり立ちから、歩くようになりました!
もう少ししたら、1人で立ち上がれるかもしれないですね🤔✨
同じ流れの方のお話聞けて嬉しいです💕
ママリさんは歩き始めからが早かったんですね!
うちもそうだといいなぁ(´・ω・`)
楽しみに待ちたいと思います!- 1月9日

退会ユーザー
私もそれ迷いました(笑)
でもつかまり立ち→立つ→歩くなので、手を離せるなら立つだと思います!
歩き出してるなら尚更ですね!
数歩歩ける、でも歩ける、です!
-
退会ユーザー
座った状態から立つ(多分みなあおさんがいうやつかな?)は立ち上がる、だと思います!
- 1月9日
-
みあ
迷いますよね…😰💦
でも立つと立ち上がる…
すごく納得しました!!
日本語の難しさですね(笑)
1人では立てるけど、1人では立ち上がれない。わかりやすいです〜🙏
さっきは4メートルくらい急に歩き始めました!数日で距離がどんどん伸びてます!
今後が楽しみです🥰
分かりやすく教えて頂き、ありがとうございます!!- 1月9日
-
退会ユーザー
立つ=立ち上がるという認識してしまいますよね!笑
私もそのタイプだったのでわかります(笑)
お、そろそろスタスタ始まりますね!
我が家もスタスタ歩いてるので目が離せなくなってきました!(笑)- 1月9日
-
みあ
日本語ほんとに分かりにくいです(笑)
色んなところに一人で立つって書いてあって、全然立てませんけど!?って思ってました😅
クリスマスプレゼントにファーストシューズ欲しかったんですが、まだ微妙だったので、延期してて…
やっとファーストシューズ帰る気配が出てきました♡
歩いてくれるのは嬉しいし可愛いですが、行動範囲も広くなるし悪さしまくるので大変ですよね💦- 1月9日
-
退会ユーザー
私もそう思ってたら歩き始めたので、多分あれじゃね!?!?ってなりました(笑)
良いですね!
数歩から数メートルになったらあっという間だと思います!
我が家は数メートルまでが長かったのですが、あっという間にスッタスタ始まりました!笑
そうなんですよ〜…最近悪さし始めてとんでもないです ߹𖥦߹笑- 1月9日
みあ
そうなんですね😳‼️
嬉しいですー!
成長ゆっくりなので、今か今かと待ちわびてましたー(笑)