
卵管が狭い可能性があり、妊娠しにくい場合、手術が必要かもしれません。手術費用は9万円程度かかりますが、コロナの影響で負担が大きいとのこと。手術の必要性について悩んでいます。
さっき卵管造影してきました。
「詰まっては無さそうですねー」と検査中に言われたので安心してましたが、その後の説明で「両方詰まってはないけど、狭いかな。3ヶ月タイミングで頑張って妊娠出来なければ卵管を広げる手術も考えましょう。」と言われました。その手術は高額療養費制度を使っても9万程の支払いになるとも言われました。
いきなり9万の手術の可能性が出てきて戸惑っています…。
妊娠の為にはした方がいいんでしょうが、コロナの関係で手取りも減ったので9万の出費は痛いですし…
やっぱり詰まってなくてもした方がいいんですよね?
- でっで(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
卵管狭窄ってことですかね?
手術はきっとFTのことですよね、手術といっても下からカメラいれながら卵管広げるだけなのですぐ終わりますよ。
それで妊娠できる可能性が上がるなら私はやります🤗
私は片方閉塞、片方狭窄(ほぼ閉塞に近い)でFTやりました!
私の場合は自然妊娠は難しいレベルだったので、体外やるよりかは遥かに安いし、身体と精神的負担も少ないためすぐ手術の予約しました!

saopi
コメント失礼します。
その後妊娠、出産されたのですね☺️
おめでとうございます❣️
卵管が狭く、3ヶ月妊娠しなかったらFTを考えてくださいと言われてから3周期経ってしまい、FTを検討しているものです、、💦
その後、FTして妊娠されたのでしょうか?それともせずに妊娠されたのでしょうか?
-
でっで
ありがとうございます☺️
私は結局、卵管造影してすぐの1周期目で妊娠でき、9月に出産しました😌なのでFTはしてません😌
FT迷いますよね💦
この質問のあと主人と話し合い、3ヶ月妊娠出来なければFTをしよう!と決めていました!可能性が上がるなら出来ることやろう!って感じでした☺️- 12月5日

saopi
早々のお返事ありがとうございます☺️🤍
そうなんですねぇ💓
FTせず、妊娠羨ましいです🥺
今週期、勇気出してFTしようと思います❣️
ありがとうございました😊
-
でっで
いい結果になることを祈ってます🙏💭💗
冷えに気をつけてくださいね😌❤️- 12月5日
でっで
卵管狭窄とは言われなかったんですが、たぶんそういうことなんですかね💦
やった方が良いだろうなとは思ってるんですが、1人目は薬とタイミングでいけたので手術か…と思ってしまいました💦💦
主人には問題ないのに私のせいで9万もの出費も気になります😣
でもやらなくて妊娠できずずっと悩むよりはした方がいいですよね!