
コメント

退会ユーザー
コップ入れ替えてあげたりじゃないでしょうか。めんどくさいかもしれませんが臨機応変に対応してあげればいいと思います。

ロイロイ
うちの子は今1歳1ヶ月です。
うちの子も親が食べてるものを欲しがります🎵
全くおなじもの持ってても。笑
私もめひなさんと一緒でコーヒーを他のコップにうつして
コーヒーが入ってたコップを渡します。
先日、旦那が担々麺食べててあまりに欲しがるので箸にちょこっとつけて嘗めさせたら辛かったようで、、、かなり嫌がり
そのあと2、3日はごはんの時旦那の側にはよっていきませんでした。笑
それはそれでちょっとかわいそうなことをしましたが、、、
最近は子どもの目の前ではできるだけ子どもも食べていいのしか食べないようにしてます。
そして子どもが見てない他の部屋でか、子どもが寝てからこっそり他のもの食べてます♪
お箸は私も困ってます(-_-;)
危ないので、
いっそスプーンで食べるか
おにぎりとか
手掴みで食べれるものにするか、、、
-
katie-pon
コメントありがとうございます。
返信が大変遅くなりすみません。
そうですそうです!全く同じの持ってても欲しがります★これも成長なんだろうけど、困ってしまいますよね。おっしゃっていただいたとおり、子どもには食べさせてないおやつとかはお昼寝中やいない部屋でこっそり食べるようにしました。
私はお箸は2膳用意して、ほしがったら渡してますが、、、危ないですよね(>_<)まぐれでつかんで食べてたりしてますけどねぇ、、- 8月20日
katie-pon
コメントありがとうございます。
返信が大変遅くなりすみません。
コップ写しかえか、飲みきってから渡すようにしたらなんとか大丈夫になりました。ありがとうございます!