
コメント

退会ユーザー
お勉強系幼稚園ですが、母国語である日本語を理解し始める3歳頃からでいいそうですよ😊急がなくても大丈夫とは思います!実際、うちの娘は3歳過ぎてから日本語と英語の区別が付くようになりました😲
中央線沿線ですが、しまじろうの英会話は知り合いが通わせてましたよ
退会ユーザー
お勉強系幼稚園ですが、母国語である日本語を理解し始める3歳頃からでいいそうですよ😊急がなくても大丈夫とは思います!実際、うちの娘は3歳過ぎてから日本語と英語の区別が付くようになりました😲
中央線沿線ですが、しまじろうの英会話は知り合いが通わせてましたよ
「英語教室」に関する質問
子どもの英語力をあげるために、留学以外で おすすめの教育方法をなんでもいいので教えてください🥺 金額などは問いません。 いま年長で とーってもゆるい30分の英会話だけしていますが、(先生はネイティブの方) 耳は慣…
小2 英語の習い事について お子さんやご自身が英語が話せる、習っていてよかった事など教えてください 保育園で1歳からお楽しみ程度で週1で英語やってました。 それ以降は、チャレンジで英語やっていた時期もありま…
小さい時から英会話習わせてるよー!ってかたいますか? 息子はよく喋るしまねっこも上手なので何回か見た英語の歌も歌えるようになったり教えてもないのに、指折りながらワンツースリーって言ったりするので近くの商業…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のり
そうなんですね!!
ディズニーの英語の人が
早いうちからやった方がいいと言っていたのでもう始めた方がいいのかと思ってました😂
娘さんは幼稚園以外になにかされてますか?🤔
退会ユーザー
ディズニーの英会話システムは早くからって勧めてきますね💦あの方たちは、契約取れた分お給料になってるので、結構ゴリ押しだと思います😂
早くから始めるかどうか、賛否両論ありますし、始めて悪いことはないとは思います。今はプレ幼稚園+自宅で英語のアニメ見せたりカード遊びをしてます。幼稚園入ったらお教室通うつもりです。
本人のやる気がないと親も大変なので、最初は遊び感覚で、自宅で簡単に始めてみるといいのかなーと個人的には思います😊勝手に単語を覚えはじめて、本人も楽しくなってきて、これは英語だ!とアルファベットを読んだりしてます。