![は](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NICU面会制限で悲しく辛い気持ち。平日は母、休日は夫が面会。毎日通っていたので、会えないのが辛い。夫も寂しいと感じている。同じ経験の方、励まし合いたい。
NICU 面会制限
緊急事態宣言が発令されて、娘が入院するNICUでも面会制限がかかってしまいました。お昼の時間帯に1日あたり1人しか面会ができなくなったので、平日は母である私、休日は夫が面会することになりそうです。
今まで毎日面会に通っており、通うことで母であることを実感したり、娘を身近に感じることができていたので、面会に行けないことがすごく悲しく辛いです。昨日会ったばかりなのに娘のことを考えると会いたくて涙がでてきてしまいます。
夫からすれば今までは仕事帰りにも面会ができたところを休日だけになってしまいもっと寂しい思いをしていると思うのですが…
同じような思いをした方、している方もしいらっしゃいましたら励ましあえたらうれしいです🙇♀️
- は(生後10ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
前の緊急事態宣言のときに、同じような感じでした💦両親どちらか1時間のみ。
しかも生後1ヶ月、本当に同じような感じです😩
本当に短かったです😢
辛いですよね、切ないですよね、悲しいですよね💔
でもなってしまったのはもうどうしようもなく、自分だけ特別というわけにはいかないので...
限られた時間を大切に過ごそうと思いました🌼私は、沐浴を毎日できたので、沐浴とミルクを楽しみましたよ🥰✨
は
早速のお返事をありがとうございます!
他にも同じ思いをされていたお母さんがいると思うと少し気持ちがおちつきました。
娘は今は保育器ですが、もう少し大きくなればお世話ができるようになるそうです。その日を楽しみに今は面会できるありがたさを噛み締めたいと思います。
yu
病院はだいたい同じ対応してると思いますから、皆さん、同じ思いをしていると思いますよ😭💦
保育器なんですね☺️✨大きくなるのが楽しみですね‼️
主治医には、自宅で身体をゆっくり休めるようにって息子ちゃん言ってるよ、って言われました🌼お陰で一般的には身体的にしんどい時期でしたが、ゆっくり休め、息子との時間も楽しめましたよ♪
産後まもない身体ですから、無理なさらずゆっくり休めてくださいね✨