※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
お仕事

大学に行けばよかったと後悔している方が、社会福祉士などの資格を取得したいと思っています。子育てしながら大学に通った経験を持つ方、20代後半以上の方、いますか?

大学にいっとけばよかったーってすごい思う今更😭
なにかと大卒、大卒で資格条件満たす。など😇
社会福祉士とかの資格欲しかったよー😩と、
つぶやきみたいですが、
高卒だったけど、子育てしながら大学通ったよ!ってかたいらっしゃいますか?
20代後半〜の方で!

コメント

はじめてのママリ🔰

私も大学通っておけばよかったです😢😢

  • えり

    えり

    思いますよね、ほんと後悔です😭

    • 1月9日
ザト

大卒ですが、20代後半で一人目が生後4ヶ月の頃に通信制の短大に入学して2年かけて卒業し、教員免許を取りました😊
通信制だと通うのは土日のみで年間10日程度だったりで楽でした✨
短大ではなく4年制の大学でも通信制があるので、もし大卒資格が欲しければそういう方法もありますよ💡

  • えり

    えり

    教員免許すごいです🥺
    わたしは頭が悪いのですごく尊敬します😭

    • 1月9日
  • ザト

    ザト

    いえいえ、入試もないですし、在学中の試験も受かるまで何度も受けられるので通信制は楽ですよ😊

    • 1月9日
  • えり

    えり

    通信制調べてみようと思います🥺

    • 1月9日
かんかんママ

すみません💦
もう40代ですが、来年から社会福祉士取得を目指し通信制でオンライン授業をやってる大学に入学しようと思ってます😅

  • えり

    えり

    素晴らしいです🥺
    わたしは今とってもなぁとかすぐ諦めてしまうのですごく励みになりました🥺
    ありがとうございます😩

    • 1月9日
deleted user

私は大卒ですが、
大学時代、30代のママさん学生もいらっしゃいました。
あまり多くはないですが、学内に保育施設のある大学もあるので、
調べてみてはいかがでしょうか?

あと、他の方もおっしゃってますが、通信制は子育てと両立しやすいですし、入試も無く、学費も安いです。
ただ、卒業は大変です。
レポートに追われる日々になると思います。

大学は高校のように、お情けで卒業はできません。
単位足りなければどんな事情があろうと留年します。
芸能人で、芸能活動しながら大学に通っていた方で、
留年経験のある方はたくさんいます。
特に通信制の留年率は高いです。

でも、4年以上かけてでも卒業する、という覚悟があればやれると思います!

私は、高校までは勉強ギライでした。
一応進学校に通っていましたが、クラス内での成績は芳しくなく、
白目むきながら受験勉強をしていました。
でも、大学で勉強が好きになりました。
高校までの勉強とは違い、
自分の好きなことを学べるのは楽しいです!
就職の面以外でも、大学は出て良かったと思っています。

  • えり

    えり

    やはり通信など通われてる方多いのですね!
    教えてくださりありがとうございます☺️

    • 1月10日
ひなの

通信で大学通って心理系の資格とりましたよー!
年齢層広いので通いやすいですよ(^^)

  • えり

    えり

    すごいです🥺
    心理系の職種につかれたんですか?🥺

    • 1月10日