保育士や元保育園の方への質問です。子どもが他の子に攻撃的な行動を取るようになり、自分の育児に不安を感じています。愛情不足が原因なのか、どう対処すればいいかアドバイスを求めています。
保育士の方、元保育園の方がいらっしゃれば
ご意見いただきたいです。
保育士さんから見て親子のコミュニケーションが
取れてないなって思う瞬間とか行動?とかありますか?
私の子どもは小さい頃から人見知りがなくお母さん
お母さん!て感じではありません。
場所や環境の変化にも慣れるのが早いです。
慣らし保育はもちろん始めは泣きましたが、今では楽しく通っています。
保育参観へ行っても私にはあまり興味なく(笑)
他のお父さんお母さんのところへ宇宙語を喋りに行くような子どもです。
最近担任の先生から、子どももお友達を引っ掻いたり
押したり、噛み付いたりすることが増えたので
お母さんしっかり一緒に過ごしてあげてくださいと言われました。
確かに妊娠中という事もあり、日々に追われ
子どもに対して雑になっていた部分もあるかと思います。
ただ人様にそう言われると自分てだめな母親なのかなと思えてきてなりません😭
もちろん先生もそんなつもりで言ったわけではないと
思うのですが、お母さんがいないとだめみたいな子ども
じゃないのは愛情が足りてないからなんですかね?
どうしていけばいいのかアドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします。
- nakoko(3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
お母さんがいないとダメじゃない子だから愛情が足りてないのではなく
今までしなかった事をするようになったり、今までしてたことでも著しく増したりする時は、子供の心情に何かしら引っかかる事がある時が多いです。
お母さんが妊娠というのは敏感な子どもにとってはそれだけですごく不安定になる要素なんですが、
悪阻や身体や体調の変化などに適応するのにお母さんも精一杯になってしまって、仕方がない事ですが、今まで通りの接し方が出来ず、尚更不安定になってしまいます。
愛情不足だからしっかり一緒に〜というより、
不安定を出来るだけ緩和してあげる為には、やはり今まで以上に関わってあげる事が大切だからという意味のしっかり〜だと思います😢
が、先生の言い方は悪いかなーと思いました😓
てち
逆だと思います。お母さんからの愛情に満足して安心してるからこそ周りに目を向けられるんだと思います♬
因みにうちの子も外に出ると一切私なんかに目もくれません🤣
なんで先生はそんな事言ったんでしょうね??
お友達に対して噛み付いたり、ということは2歳クラスならよくある事です。
お友達との付き合いがわからなかったり、言葉でうまく言えなかったり、、、の理由が1番だと思います💦
妊娠によって色々不安定になるかもしれませんが
噛みつきをその場にいなかったお母さんのせいにするのはいかがかと😅
-
nakoko
ご返答ありがとうございます。
そうだといいんですけど
お母さんっ子の子をみるとうちの子お母さんってわかってるのかな?と不安になったりもします🥺
今まではなかったのに急にやり始めたので言われたんだと思いますが、私自身も子どもとの接し方もっと大切にします。
ありがとうございました👏🏻- 1月9日
ちゃんみー
保育士です。
子供って母親の妊娠中って敏感だと思います。でもだからって愛情不足とはならないと思います。お母さんの愛情をたくさん受けてるからこそ母親から離れることができるわけで💦噛みつきや引っ掻いたりというのは、多分ですが自分の思いを言葉にして言えなかったり、相手が分かってくれなかったりするからしてるんだと思いますよ。妊娠中、体調も万全じゃないのにそんな事を言う先生どうなんだ?と思いました。
-
nakoko
返信遅れてすみません。
ご返答ありがとうございます🥺
最近はよりいっそう子どもの話を聞いたり
家事をしていても手を止めて遊ぶように心がけてはいます。そう言っていただけると救われますᵕ᷄≀ ̠˘᷅- 1月13日
nakoko
ご返答ありがとうございます。
そうなんですね。確かにお腹がだんだん大きくなり子どもを連れて出かけるのが疲れてしまい、家で過ごしたりすることが多かったり、おばぁちゃんに子守りを任せたりしている部分があったと思います。
子どもとの接し方を見直し、あと少しの3人生活楽しみます!
ありがとうございました🥺