2歳の娘が物を投げたり、頭を叩く行動に悩んでいます。注意する方法や改善事例を教えてください。
2歳の娘なんですが、気に食わない事があると持ってるものを投げたりします、、💦
これはどう注意するのが正解ですか?🥺🥺
あと、ふざけて頭を叩いたりもします💦
こうしたら辞めるようになったとかあったら教えて下さい🤢🤢
- あ(1歳10ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
みいも
その都度怒って、物にも命があってえーんえーんて泣いてるよ?ごめんなさいして?と伝えてます。
頭を叩いてきたら真顔で真剣におこります。ごめんなさいは?と言ってごめんなさい言えるまで目を離しません🥺
ただ、〇〇はダメな子ね!とかは絶対言わないようにしてます。怒って反省した後は大好きだから〇〇が痛い思いするの嫌だし心配だから怒るの。嫌いで怒ってるんじゃないよ。大好きよ。もうしないでね。と伝えてます☺️
みんみん
うちの子も同じように物を投げます。2歳過ぎから始まって、未だに0にはならないのですが回数は減ってきているのであと少しかなと思ってます…😭
注意の仕方は「投げたら物も痛いよ」「物は大切にしよう」「誰かに当たったら痛い痛いだよ。〇〇ちゃんも当たったら痛いよね?」などです。とにかく行動に対して叱る感じでしょうか…。
ふざけて頭叩くのもやりますが、「〇〇ちゃんが痛いとお母さんも悲しい」とか言ってます。
実際に0になってない人から言われても…という感じですが、こんな感じで根気よく対処してます😢
-
あ
ありがとうございます!!
なるほど、、その言葉がけしてる時ってお子さんどんな感じのリアクションですか?
ちゃんと聞き入れてますか?🥺🥺- 1月9日
-
みんみん
ヘラヘラすることもありますが、怒られてると思うと話半分というか平気なフリをして自分を保ってる感じがあります😂
こっちがヒートアップしても仕方ないので、伝えるべきことは伝えて、最後は「わかったかな?」「わかった!」で終わってます!そう言っても繰り返すんですけどね😭でも繰り返しながらもだんだん減ってくるかなと思って、我慢勝負みたいなかんじです笑- 1月9日
あ
なるほど、ありがとうございます😥😥
真剣に怒る時は、ちゃんとお子さんもまい。さんの顔見ますか??
うちの子、真剣に怒っても笑うか、さらに叩いてきたりします💦
最後は愛を伝えるのは大事みたいですよね🥺🥺💗