
コメント

メメ
4ヶ月じゃまだまだそんな子沢山いますよ☺️
人見知りなどはこれからだと思います!

ねはやらママ
4ヶ月なら誰にでもニコニコな時期じゃないですかね😊
うちもそうですよ!
長女が人見知り凄かったんですけど始まったのは6ヶ月くらいでした😃
-
stosataio
そうなんですね!まだまだこれからなんですね✨
第一子で知らないことだらけ,心配だらけで😭- 1月8日
メメ
4ヶ月じゃまだまだそんな子沢山いますよ☺️
人見知りなどはこれからだと思います!
ねはやらママ
4ヶ月なら誰にでもニコニコな時期じゃないですかね😊
うちもそうですよ!
長女が人見知り凄かったんですけど始まったのは6ヶ月くらいでした😃
stosataio
そうなんですね!まだまだこれからなんですね✨
第一子で知らないことだらけ,心配だらけで😭
「手遊び」に関する質問
1歳8ヶ月になったばっかりです。 発達で不安があります できる事は かけ足、積み木、指差し、どうぞ、おもちゃ片す(物による)、いないいないばあ、とんとんとんとんひげじいさんとかの手遊び、からだんだだんだんを要…
なんか公開処刑されに行っただけだったわ…。 1年生長男の初めての運動会。不安定なとこがあるから、応援席じゃなくてママと救護テントで待っていられるようにと特別許可もらって。 だけど雨天で開会式終わったところで急…
1歳8ヶ月の息子が、集団で絵本の読み聞かせや手遊びをする際、まっっったく集中できません💦 歩き回ったり走り回ったりで…止めると怒ります💦 もしかしてADHDなのでは… と疑うほど落ち着きません💦 10ヶ月から歩き出し、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
stosataio
そうなんですね!安心しました!
よく手がかからない子だねーいつもご機嫌だねーなどと言われると、ドキッとしてしまいます…😭
メメ
うちも大人しくてとにかく寝てばっかり、起きててもニコニコで手がかからないとかご機嫌だねってよく言われてましたよ☺️
そのまま調子乗ってたら幼稚園で「活発で、注意されることも多いです」なんて元気な男児に育ちました🙈笑。(因みに現段階では発達とかなんもないごく普通の男児です笑)
人見知りも全然しないー💗って思ってたら1歳にはしっかりしてたし、場所見知りなのか7ヶ月くらいから暫く実家でも寝れないとかあったし。
これから幾らでも手がかかるようになると思いますよ👍
stosataio
ありがとうございます。
手がかかるようになることにホッとしました笑