※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の息子がおもちゃを取ろうとすると怒り、離乳食後の口ふきも怒り、髪の毛を引っ張ったり叩いたりします。親戚からは性格について心配されています。この性格は成長しても変わらないのでしょうか?

8ヶ月の息子がいるんですけどおもちゃを取ろうとしてもゔーって怒り、離乳食の後の口ふきも怒り、髪の毛大好きなのかすぐ引っ張りすぐ叩くんですけど(私はそれも今だけの成長だと思ってますたまにわんぱくだなと思う時はある)だけど親戚に「これはこの性格のままいくね」「幼稚園とか行ったら人の子いじめそうやんちゃすぎて」「女の子とか泣かせそう」「つむじ2つあるからきかん坊なんだわ」って言われました(._.`)今そういう性格?だとそのまま成長するんですかね?🤔🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

女の子ですがもっとひどいですよ🤣口や手を拭くのはもちろん起こりますし着替えさすのに捕まえるだけでキエエエエアー!と怒りますし笑
叩くし物投げるしわんぱくです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    着替える時も怒るのわかります(笑)もう毎日が大変で…女の子じゃなくてよかったね!って言われました😭女の子も男の子も変わらないのに…

    • 1月8日
ドキンチャン

つむじ2つあると天才とか賢いとか何かに優れてるは聞いた事ありますよ✨
現に野球のイチローも2つあるの有名ですし😁
上の子8ヶ月の頃同じような感じでしたよ✨
けどお友達泣かせたりいじめたりはしてないし逆におもちゃとられちゃうほうです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もつむじ2つあると天才とか聞いたことあるんですけど昔の人??はきかん坊とかやんちゃとかって言ってきます…😓
    逆に取られちゃうほうなんですね😂やんちゃなりの優しい子になって欲しいです🙄

    • 1月8日
deleted user

まだ8ヶ月じゃわからないですよ~~( ´∵`)
周りは絶対にそう言ってきます😅あれなんなんだろ😅
キーキー言ったら疳の虫が強いんじゃないかとか聞かなくなるね~とか。笑
みーんな赤ちゃんそんな感じなのに。笑
赤ちゃんがどんなだったか忘れちゃうんですかね😅笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!まだわからないですよね言葉も理解できない月齢ですし😂
    さぞかし貴方の子供は大人しく動かないタイプだったんでしょうねって感じです(笑)

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    三つ子の魂百までとは言いますが、さすがに1歳未満に教えこんでもわからないですしね🤣笑

    • 1月8日