
幼稚園の送迎方法について悩んでいます。バス通学か車通学か、1年様子を見て決めようと思っています。皆さんの意見を聞かせてください。
幼稚園に通わせてる方に相談です🥺
来年からバス通をお願いしているのですが
バス停まで子供と歩いて5分くらいかかります。
赤ちゃんも連れていくことになるので
雨の日は車でバス停だと思います😂!
幼稚園までは車で5分(笑)
専業主婦なので1日350円かけて
バス通させるなら送り迎えの方がいいのかな
でもバスの中での交流も大切なのかな
など悩んでいます😞💦
とりあえず1年様子みて決めようと思いますが
皆さんの意見聞かせてください!
- 🔰はじめてのママリ
コメント

しろくろ
車で5分ならバスで通わせないかもです😂
バス結構遅れます💦うちだけかもしれませんが、普通に10〜20分待ちとかザラです。
下のお子さん一歳くらいになって自転車乗せられるようになったら自転車で送ってもいいのかなぁと。

moon
バスだと帰りにお友達と園庭で遊べないんですよね。
先生やママ友にも会わないから交流が無いです。
-
🔰はじめてのママリ
私が幼稚園生の時 バス通でバスの中楽しみだったのですが!帰りに残って遊んでく子が羨ましくて仕方なかったです🥺
- 1月8日
-
moon
娘も一時期バスでしたが、朝早くて大変でした。1ヶ月単位で変更できましたよ。
今は徒歩圏内に越してきたので、送迎してます。
確かに楽しそうでしたが、ママが送り迎えしてって懇願されてました。- 1月8日
-
🔰はじめてのママリ
今月 行事があるので先生に相談してみようと思います!正直コロナも怖いので😭💦
- 1月8日

はじめてのママリ🔰
私は幼稚園まで歩いて5分で車で2分ぐらいです。
4人子供がいますが、幼稚園行ってない下2人は寝てたら置いて行ったり5ヶ月の子はほぼ毎日置いて行ってます😅
バス通でなくても、帰り園庭で遊んでしまうので迎えの子達との交流がありますよ。
ただ帰らなくなるという問題がありますが😅
-
🔰はじめてのママリ
どっちもどっちな感じですかね🤔💦
- 1月8日

ちゃそ
5分なら送り迎えします🙋♀️
その方が先生と話して園での様子なども聞きやすいし、友達と関わってる姿も見れますし😊
うちは15分なのでバスにしました😭
ちょっとした用事でも電話しないといけないので送迎できるならしたかったです😨
-
🔰はじめてのママリ
確かに🤔💦
今はプレなので先生とのお話が出来るのですが!それが無くなるって事ですもんね🥺あまり考えてなかったですが!その日の出来事など聞くのが楽しみなので💦- 1月8日

退会ユーザー
その距離で、しかも車乗れるならバス通にはしないかな?と思います😅
座席動いちゃダメだろうから、バスの中で交流ってのもあまり無いんじゃないかな?とも思いますし。
-
🔰はじめてのママリ
うわー。なんで私バス通にしたんだろ😭当たり前のように。。
- 1月8日
-
退会ユーザー
逆に私はそのくらいの距離で送り迎えにしたんですけど、、、車運転できないのでめっちゃ後悔してます😅
チャリか歩きで下の子もいるので、、、雨の日は地獄😑💧苦笑- 1月8日
-
🔰はじめてのママリ
雨の中の自転車は辛いですね🥺💦
- 1月8日

はじめてのママリ
うちも幼稚園まで車で4分ぐらいで送り迎えしてますよ🤔
その距離でバスはお金も勿体ないと思います💦
ちなみにバスは座席に座ってて動けないですし、寝てしまう子も多く交流は基本ないかと💦
-
🔰はじめてのママリ
ですよね💦
今更後悔してきました。
とりあえず変更がダメだったら1年で変えようと思います😂- 1月8日

はじめてのママリ🔰
車に乗れて5分の距離なら送り迎えのがいいかなと思います(><)
雨の日は車でバス停までと考えているなら尚更、別にバス通園にする理由がないなと💭
私もバス停まで徒歩5分ちょっとの距離ありますが、行きはなんとかなっても帰りは疲れた歩きたくないとグズって抱っこを求めてきたり、眠くて愚図ったりで結構大変です💦
免許もないし、子供3人なので自転車も乗れないのでバス通園しか選択肢はないのですが、もし車使えたら送迎にしてると思います😳
ちなみに送り迎えにしたらクラスのママ達との交流は出来ますが、園庭で遊んだり立ち話などは禁止ですぐ帰るように言われてるので、遊んだりすることはないです😌
今はコロナで、バスの中でもおしゃべりしないように言われてるみたいなので、子供同士の交流っていうのも少ないのかなと思います😭
赤ちゃん連れての送り迎えって事であれば、交流とかは考えずにママが楽な方がいいと思います☺️
-
🔰はじめてのママリ
バスの中でのお喋り禁止って。。なんか可哀想だけど命を守る行動ですもんね😭あー、なんか子供達が可哀想な世の中になってしまいましたね。
旦那に今相談したら途中で変更可能なら何ヶ月かはバスでその後は送り迎えでもいいんじゃない?産後2.3ヶ月で運転させるの心配だし。 とのことだったので!- 1月8日

はじめてのママリ🔰
車で5分ならバスは使わず送迎します🙆♀️バス代もかかるので… ߹𖥦߹
送迎でも、お迎えの時子供同士が園庭で遊んだり、ママ同士の交流も増えます。(嫌じゃなければ、、、)あとは、先生との会話も増えます✨バスだとそれがほとんどないです😌
-
🔰はじめてのママリ
先生との会話は私の中で重要?なのでバス停だとバス停一緒のママさんとの交流だけですもんね😂
- 1月8日
🔰はじめてのママリ
どうしても時間に誤差は出ますよね🥺赤ちゃん抱っこ紐で外で待ってるのも辛いので😭変更出来るなら変更しようかな。。