
コメント

ママリ
耳くそも鼻くそも奥にあるものは
基本取らなくて大丈夫ですよ☺️!
どーしても気になるのでしたら吸引器などがオススメです😣✨
今回すぐ止まったのでしたら
お家で様子見でいいと思いますが
起きて泣きじゃくったりするようでしたら耳鼻科に受診されるといいと思います😭✨
ママリ
耳くそも鼻くそも奥にあるものは
基本取らなくて大丈夫ですよ☺️!
どーしても気になるのでしたら吸引器などがオススメです😣✨
今回すぐ止まったのでしたら
お家で様子見でいいと思いますが
起きて泣きじゃくったりするようでしたら耳鼻科に受診されるといいと思います😭✨
「生後22日」に関する質問
生後22日の新生児です。 授乳のあと哺乳瓶でミルクを80mlあげたのですが、2時間ほどたって鼻からミルクがでました。その後口をパクパクさせたり指をしゃぶったりお腹がすいてそうですが授乳しても大丈夫でしょうか? まだ…
生後22日目の娘がいます、入院時から母乳の出があまり良くなく乳首が短いと言われ乳頭保護器を使用してます。 2週間検診の際も4mlくらいしか母乳が出ておらず日中は母乳を吸わせてますがミルクに頼っている状態です。2週…
生後22日で完ミです ミルクの量みなさんどのぐらいですか? うちは100ml×7.8回です🍼 吐き戻し多くて 3時間もたず...な感じです😭 上の子は哺乳量が足りすぎていたぐらいだし 1ヶ月頃には6時間ぶっ通しで寝ていたり 途中…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🧸
仰向けで寝かしてるので止まってるのかわかんないです😭
ママリ
まだ出ていて逆流してると
危ないので一度起きてしまうかもしれないですが抱っこか体を起こすかしてみてください。
それで鼻先を触って大丈夫そーでしたらとりあえずは安心しでいいと思います!
🧸
垂れるほどでは、無いです😭
🧸
すみません💦
逆流したら危ないと書いてたんですがどんなことが起きますか?
ママリ
コメント返信遅くなりごめんなさい🙇♀️
あれからまだ出血してますか?熱は出てませんか?
大量じゃ無い限りめちゃくちゃ危ないとかはないみたいですが
赤ちゃんは鼻呼吸がほとんどなので出血すると呼吸が出来なくなると聞いたことあります。出血中はやはり大人もですが寝かせたり上を向かせるのは良くないです。
軽く調べたんですが、
放置してそのまま口喉に流れていくのは避けた方が良いということ、続くのであれば細菌が入ってなどの炎症が起こる前にすぐに受診してくださいと書いてあります。私も医者ではないので正確な対処法などはわかりませんし間違えてるかもしれないので続いたり気になるのでしたら本当に早めに受診したほうが良いかと思います😣💦
🧸
いえいえ🙇♀️
出血してません!
熱もないです!
ミルクも母乳もしっかりのみ、寝てくれます!!
ただ、声が、乾燥か泣きすぎてか、ガラガラで枯れてます💦
湿度30、温度28~30だったので、声は、そのせいかなと?😣
調べて下さりありがとうございます😭
気をつけます!
ママリ
なら大丈夫だと思います✨
湿度が少し低いかもなので
加湿器を焚くか無ければ
洗濯物を部屋干ししたりすると湿度が多少高くなるのでいいですよ✨
それと、母乳は絶対この時間に!というわけではないので
普通に水分補充として母乳かまたは白湯をあげてあげると
カラカラ声もだんだん収まってくると思います🥰❤️
いえいえ、子育ては
色んな悩みやトラブルなど
本当に多いと思いますが
お互い、無理しすぎず
楽しく子供と一緒に
頑張って行きましょうね✨