
お寿司屋で子供を勝手に撮影された。マナー違反だと感じた。同じ経験の方いますか?注意した方がいいでしょうか?
先日、お寿司屋さんに行った時のことなんですが、
会計時に、私はトイレに。主人は会計に。
というふうに分かれて行動していました。
トイレから戻るとちょうど会計最中で、主人の後ろに並んだご家族の高校生?中学生?くらいのお嬢さんが、うちの子供を断りもなく勝手に携帯で撮影しているのが見えました。(主人と合流するのにその家族の後ろを通ったので、カメラモードになっていて焦点がうちの子供になっている画面も確認済みです。)
赤ちゃんがかわいいのはわかるんですが
正直、不快だったので親御さんに伝えました。
今の世の中、赤ちゃんとはいえ勝手に写真を撮るのはマナー違反だと思うのですが、どうなんでしょうか?
同じような思いをされた方いらっしゃいますか?
(それと同時に、自分も映り込みとか気をつけなきゃなーって思いました。)
- ゆさうさ(6歳, 8歳, 9歳)
コメント

あいうえお
勝手に撮られるのはイヤですよね(゚o゚;;
もし、撮っていいか
聞かれたらいいって言いますか??

しょーぴ
マナー違反だし、常識ない子供ですね💦
それを、きちんと親御さんに注意さらたゆさうささんは立派ですね💕
-
ゆさうさ
返答ありがとうございます!
んー、注意はしたものの親御さんも
「はぁ、すみません」
という感じで、ピンとはきていなかったようでした(^◇^;)💦
勝手に写真を撮るとこがマナー違反だということ自体に気づいていらっしゃらない感じでした。
世代の違いなんでしょうかね?
しょーぴさんのコメントにいいねが多いので、やはり同意見の方が多いようですね!- 8月7日

てと319
写真ではありませんが、勝手に触られたり触ろうとされたりしてとても不快な思いをした事がありました。
1つ目は股関節脱臼の検診で病院で待っていた時、隣に座ったおばちゃんが気さくに話しかけてきました。
かわいいかわいいと言われるまでは私も嬉しかったですが、そのうち勝手に子供の手を触ろうとしてきました。
私が子供を抱っこした状態です。
子供はそのおばちゃんに愛想よくニコニコしていましたが、触られそうになると子供の方がなぜか手をスッと引っ込め(笑)、何度か触ろうとしてきたのですがそのたびにスッと引っ込めたので触られなくて済みました(笑)
内心「ナイス(笑)」と思っていました。
私はあまり断れないたちなので、このおばちゃんはいい人そうだったから「触っていいですか」と聞かれたら触らせたかもしれません。
でもいくらちっちゃい手がかわいいからと、知らない人が勝手に触ろうとしてきたのでちょっと嫌でした。
2つ目はスーパーで赤ちゃん用のカートに乗せて買い物していた時です。
お弁当を買っていこうと思い、選んでいる時に、やっぱり色んな人がニコニコしながら子供を見ていくのですが、そのうちの一人のおばさんが「寒いから足が冷えちゃうよー」と言いながら勝手に子供の足を触ってきました。
カートは私と向かい合わせではなく、進行方向に向いているカートなのでガードできませんでした。
しかも、私が嫌そうな顔しながらカートを引き寄せてもさらに何度も触ってきたのです。
さすがにこういう状況を想定していなかったので何も言えずにその場から逃げました。
それ以来買い物は基本抱っこ紐使ってます(^_^;)
可愛がってくれるのは嬉しいですが、「勝手に」触られるのが私は本当に嫌です!
これも子供を守ろうとする母性なのかもしれませんが(^_^;)
私は動物に関わる仕事をしていますが、公園で会うわんちゃんの飼い主さんにだって、「お写真撮ってもいいですか?」とか「触ってもいいですか?」って聞きますよ!
それがマナーだと思います。
お店で赤ちゃん抱っこさせてくださいっていう人に抱っこさせたら赤ちゃんの両足を骨折させられたというニュースもありました。
だから聞かれたとしても、むやみに知らない人に触られたくないですね。
特にまだ何がなんだかわからない赤ちゃんのうちはママが守るしかないですから。
-
ゆさうさ
コメントありがとうございます。
本当に勝手に触ってくる人多いです💦
行動範囲が大阪なので、余計多いです。
私は嫌な顔をするのもイヤなので、触られる事を拒否するのは諦めました。
嫌って感情は子供にも伝わると思っていて、もちろん、世の中いい人ばかりではないのはわかってますが、ほぼほぼ、この子が可愛いから触る=愛でる。っていう好意の表れだと思うので(^^)
じぃちゃんばぁちゃんだけでなく、ちょっと大きな子供も断りも遠慮もなく触ってきますからね💦
怪我をさせられるのは勘弁ですけど、
バイキンをちょっと貰うくらいだったら、耐菌性も上がって本人の身体の為にもいいかな。と…(^◇^;)
今までたくさんいろんなところ、たくさんの人に触れ合わせて連れ出していますが、大きな病気や、人見知りもしないし、世の中渡っていく上で男女共に大きくなってからも愛想は大事だと思っているので、そのへんが上手く育ってくれたらなー(๑′ᴗ‵๑)と思っています。
あくまで私の考え方ですから、てと319さんの考えを否定するわけではありませんので、もし気分を害してしまったらごめんなさい。
子供を守れるのはママしかいないのは確かで、残念ながら悪意がある人がいる事も事実だとは思うので;^_^A- 8月7日
-
てと319
わぁ〜やっぱり触られる事、あるんですね(>_<)
もちろんかわいいから触りたいという気持ちもよくわかります(^_^;)
でもそれ以上に私が娘を愛しすぎていて(笑)たぶんガルガル期というやつだと思います(´-`;)
気分を害すなんて事、全然ないですよ(^^)
私も小さいうちに色んな場所に連れて行ったり、色んな人に会わせたいので、暇がないくらい支援センターなどの色々な所に行っています♪
支援センターなんかで会う人には触られても何とも思わないので過保護になっているというわけでもないのです(°_°)
たぶん、「見知らぬ人が突然勝手に」というのが嫌なんだなと、書いてて思いました(^^)- 8月7日
-
ゆさうさ
ガルガル期!わかりますー!!!(❛ᴗ❛人)✧
子供を産んで初めて、猫が赤ちゃんに近づくとフーっ!!!って怒る気持ちがわかりましたもん◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
書いていて自分の気持ちに気づく事も多いですよね(๑′ᴗ‵๑)
知らない人も多いバーベキューに行ったら、酔ったおっさんに、口にチューされた時は、本当に腸煮えくりかえりました。。。
意外とおっさんも油断できないです。。。- 8月8日
-
てと319
えええええええー!!
それはありえないでしょうー!!Σ(゚д゚lll)
それもう犯罪ですよ!!(笑)
無理です、絶対無理です( ´Д`;)
私でさえ虫歯を移さないようにと口にはチューしないのに酔ったおっさんにとかありえないです( ´Д`;)
そういう事もあるのですね…気をつけます(>_<)- 8月8日
ゆさうさ
返答ありがとうございます!
友達以外、聞かれたことがないので💦
パンダっちさんは聞かれたらどうしてますか?