※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児でお昼寝がうまくいかず、娘が泣き続けて寝ることに悩んでいます。抱っこや寝かしつけが難しく、疲れています。

育児ってこんなものでしょうか。
去年で保育園もやめてしまいお正月休みになってから娘のリズムがめちゃくちゃでした。

お昼寝も何やってもしてくれなくて旦那もいたからなのか興奮してしまい。

今日は初めてお昼に寝てくれました。

昨日今日と9時までには寝てくれました。

しかし眠くなると寝ぐずりなのかギャン泣きが酷く30分は泣き続けて寝ていきます。
昨日の夜は夜泣きも酷かったです。

毎回寝る度に泣いて寝るので可哀想です。しかしこういうものなんですかね、、抱っこしてもないて下ろしてもないて。

立って抱っこ、座るな、逆に寝るななど、、疲れてきてしまいました。

コメント

まゆ

本当に大変ですよね💦
お疲れ様です😣💦

女の子はグズりやすいですよ💦
私もたそがれ泣きとかで3時間とかありました😱

それに保育園通ってても休日にそういう時ってありますよ💦

私はとりあえず、外で遊ばせたりとかダンスとか体を使った遊びを午前中にさせる事で疲れさせました💦

疲れされても泣いたりて、更に疲れた事もありました💦

リズムが落ち着くといいですね😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですかね😅
    保育園休みの日は必ず寝なかったです、、

    今日は旦那が在宅じゃな買ったのもあるのかお昼寝してくれました。

    午前中めいっぱい遊ばせても寝なくて夕方に寝てしまい

    今日はお昼ご飯後に30分外遊びしただけなのに寝てすごい謎です😅

    • 1月7日