![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちはまだ保育園に通ってませんが、収束も見えないし休ませるとズルズルいっちゃいそうなのでわたしなら行かせます😅
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
私も心配ですが、行かせてます。
ずっと家にいるわけにもいかないし、少しでも体調が悪ければ休ませる方針です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
特に体調が悪いことは無いですし、子どもも行きたがっているので行かせることにしました。- 1月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
幼稚園ですが、普通に行かせてます。
休ませた場合、次行かせるタイミングに悩みますし💦(どれくらいに落ち着いたら普通に登園させるか、等)
後は園での対応にもよるかなーと思います。
私の子どもが通う園では、親目線で「感染対策をちゃんとしてくれているな」と思うから通わせている部分もあります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
確かに、一度休ませると次のタイミング難しいですよね💦
園から自粛要請など出るまでは普通に行かせることにしました。- 1月8日
![きゃお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃお
石川県です。
同じく育休中で上の子は保育園に通っています。
普通に行かせています。4~5月みたいに登園自粛要請があれば休ませます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
子どもも保育園に行きたがっていますし、園からの要請など出るまでは普通に行かせることにします。- 1月8日
![さつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつき
私も育休中で、上の子は保育園に通ってます。
保育園には普通に行かせてます。家にいるより保育園の方が身体も動かせて良いかなぁとも思います。
登園自粛要請がきたら休ませようとは思いますが、それまでは通わせます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
子ども本人も行きたがっているので、園から自粛要請など出るまでは普通に行かせることにします。- 1月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
子どもも行きたがっているので、行かせることにしました。