![mama👧💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![(´-`)oO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´-`)oO
卵管造影の検査しないとわからないんじゃないですかね?その場だと詰まりは分からないと思います💦初診で言って次回卵管造影とかは可能かなと(´・_・`)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
不妊専門病院の通院経験がありますが、初診では診てもらった事がないですね。
色々な検査を経て分かる事なので、初診の時期にもよりますが、早くても次の周期以降だったりすると思います。
通気検査なら、その場で診てくれる場合もあります。
-
mama👧💜
やっぱりそうですよね💦通気検査?通水検査?よく耳にしますが卵管造影検査とは別ってことですか?何が違うんでしょう!?
- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
通気検査も卵管造影検査も受けた事がありますが、通気検査は聴診器で聴きながら通ってるか確認するもので整合性は低いように思いますが、卵管造影検査は、レントゲンで見ながら造影剤を入れて見るものなので、目で見て詰まっているか分かります。
- 1月7日
-
mama👧💜
なるほど!ありがとうございます!ちなみに、不妊専門の病院ではなく産婦人科の中の婦人科に行くのですが専門のとこじゃないとやってもらえませんかね…一応診療内容には不妊症とも書かれてますが…
- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
病院によりますが、手っ取り早く受けたいのであれば、不妊専門の方がサクサク検査してくれると思います。
産婦人科だと気長に妊娠を待ちますというような方には向いているかもしれないです…。
不妊専門病院でとりあえず一通り検査してみて、気長に頑張るという事も出来ると思います。- 1月7日
-
mama👧💜
なるほど…それだと行かない方がいいですかね( ; ; )明日予約なのにまだ迷ってます…無駄なお金だけ払って気長に待ちましょうだけだったらお金もったいないですよね😢😢
- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
病院によるので何とも言えないですが…少しでも早く妊娠したいと考えるなら、不妊専門病院の方が良いように思います。
- 1月7日
-
mama👧💜
ですよね…ありがとうございます😭
- 1月7日
mama👧💜
卵管造影と通水検査?って別物ですか?💦こちらからしてほしいと言っていいものなんですかね🥺
(´-`)oO
詳しくはないんですが別物だと思います(>_<)私は卵管造影をやりました!
してほしいって言ったらしてくれましたよ☺️🤚生理が終わった日あたりにやりました!総合病院なのでレントゲン室でやりました!
mama👧💜
ほんとですか!ちなみに不妊専門の病院でなくて、娘を産んだ産婦人科に行くのですが専門のとこじゃないとやってもらえないでしょうか( ; ; )?一応、婦人科の診療内容に不妊症とは書いてあります😢
(´-`)oO
産婦人科だけのところだとやってるところとやってない所があると思います(>_<)不妊症ってあってもタイミング法ならできるけど人工授精は出来ないとかもあるので聞いてみた方がいいと思います💦
mama👧💜
人工授精までは考えてなくて、卵管造影検査とかとりあえず治療というより検査をしてほしくて( ; ; )
(´-`)oO
大きい病院ならできそうかなと思います(>_<)レントゲン室あると思うので(>_<)